散水栓の蛇口の所のネジ、蛇口側にはテーパネジでもテーパネジでも入る。
ホースは平行ネジなのでパッキンが付いていて、水が漏れることはない。
しかし反対側、ホースをつなぐ側が平行ネジに入らない。
そこでテーパネジの変換アダプタを買ったのだが…
やっぱり入らない。

写真の右2つが平行ネジとテーパネジの変換アダプタ、汚れたナットが左のタケノコを止める為のものだ。
調べてみるとウイット細目ネジとやらなのだがピッチは1.8143とあるのでG1/2と同じじゃないのかな。
そうは言っても入らないものは入らないので、使うのを諦めた。
もしこれが使えなかった時のことを考えて、G1/2のタケノコを買っておいた。
で、散水栓の延長ホースは完成したわけだが、変換アダプタが無駄になってしまった…
でも使う時が来るだろうな、いつかは。
コメント