KADOKAWAの憂鬱

KADOKAWAのサーバが攻撃を受け、内容が暗号化された。
ハッカー集団は約300万ドルを要求、KADOKAWAはそれを支払った。
しかしサーバは復旧して貰えず、更に800万ドル以上の要求を突きつけられたという。
支払期限は今月いっぱい、支払いが行われなければサーバ内容が公開されてしまうそうだ。

ニコ生の方も当初は攻撃を受けた為にサーバを止めたと案内していた。
次にはサーバのデータが壊れた為復旧には時間がかかる見通しだとアナウンスされた。
更にデータのバックアップがない為、もしかしたら復旧出来ないかも知れないみたいなニュアンスになった。

ニコ生のシステムに関しては、もはやプログラムを知る人がいない為メンテナンスすら出来ないとも言われていた。
その後部分的なシステム改修をするも、うまく行かずにβ版から元に戻されたりした。

KADOKAWAはシステム障害に関して、6月14日に「来週以降段階的に実現させ、6月末を目処として、安全なネットワーク、サーバ環境の構築と基幹システムの復旧を目指します。」としている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました