イチジクの苗と鹿の勝負は、まずは鹿が勝った。
イチジクの葉は綺麗に食べられてしまった。
ただし枯れたわけではなく、又葉が出てくる可能性は残されている。
落葉樹の場合は夏の間に冬越しの分のエネルギを蓄えるので、夏に派が生い茂らないと冬に枯れてしまう。
しかし葉が茂れば鹿はそれを食べに来る。
大きく育つと鹿の届かない所に葉を付けるのだが、場合によっては幹を囓って木を枯らしてしまう。
最近鹿が家の近くの道路側に来ていて、以前は来なかった所なので防御していない。
それもあって植木鉢をひっくり返されたり、植木を食べられてしまったりと被害が出ている。
新たに電気柵でも作らないとダメなのか。
コメント