今月の雨量は400mmを超えた

昨日の雨も長く続いた。
今月は18日に次いで2度目の大雨になった。
もっとも18日の雨量はは200mmを超えたが、昨日から今日にかけては130mm位だった。
予報としては来月中旬まで曇/雨になっているが、まあ梅雨だし。

0時過ぎに洪水警報と土砂災害警戒情報が発表された。
土砂災害警戒情報は伊豆半島の主に西側が対象地域だった。

静岡県全体としては浜松(浜名湖周辺)や御前崎周辺で危険度が高い。
神奈川県では三浦半島全体から横浜市・川崎市周辺、房総半島の一部も危険区域となっている。

昨晩は南北方向の幅が10km~20kmと細い線状降水帯が発生していて、土砂災害警戒区域はそれに沿ったエリアが指定された。 山道の脇にある小さな川は、雨が降らない時には干上がっている。
雨が降り少しすると、山の湧き水などが増えて川に流れ込む。
18日の雨以来川は干上がらずに水が流れていて、山道にも湧き出した水が流れ出している。
この雨でまた地下水量が増えた訳で、道路に流れ出す水の量も増えているはずだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました