観測史上4番目に遅い梅雨入りとなった。
長期予報では、今年の夏は暑いのだとか。
体感的に5月も6月もそう暑くはなかった感じがする。
例年であればもっと冷房を使う日が多かったと思うのだが、今年はそうでもない。
その分暑い夏がやってくるのかも知れないけど。
ここは山の上なので町の方よりは幾分涼しい。
とは言ってもやはり夏は暑いわけで、冷房は使う。
昨年も今年もスズメバチを余り見ない。
一時期はスズメバチだらけで、あちこちに巣は作られるし、別荘利用していて普段人のいない家に巣が作られていたりで、どうにも嫌だったのだ。 それが昨年も今年も、全くスズメバチを見ないわけではないが、大幅に減少している。
山のタイムラプス 南東方向のタイムラプス 南西方向のタイムラプス 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線+1度 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-1度→0度 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-1度 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-3度 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-4.5度 夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-6度
コメント