KUREのガストリートメント、相当昔から販売されている長寿商品だ。
KURE独自の清浄剤は水抜効果もあると謳われる。
PEAとは書かれていないので、炭化水素系の清浄剤(臭いは灯油みたいな感じ)とアルコールの混合物か?
これが安売りされていたので買ってみた。
50リットル~70リットルのガソリンに対して1本入れろと書かれているのだが、ミニ(タンク容量は40リットル)にかまわず1本入れた。 その後ピストントップを確認してみると、PEA系添加剤を入れた時と同じようにカーボンが湿っている。
某Youtuber氏は「色々なガソリン添加剤を試したが、どれも似たようなもの」と発言している。
洗浄力に差があるのかないのか?
添加剤入りのガソリンを燃やして、その燃えかすをチェックすれば違いが分かるかな。
ただガソリンの燃えかすというかススは落ちにくくて、テストに使う容器の掃除が面倒なのだ。
コメント