ドコモの指揮態勢が変化した。
新社長は「Opensignalで年度末に1位を取る」と言っている。
Opensignalはデータに基づいたランキングを行うのではなく、感覚で評価点を付ける。
Opensignalは「Opensignal は、消費者の接続体感を分析するための独立したグローバル・スタンダードです。」と書いている。 各項目の内容もよく分からなければ、評価基準もよく分からない。
小規模事業者では力尽くで評価点を上げることが出来るのだが、加入者数が多いとそれが難しくなる。
いずれにしても通信品質が向上するのは良いことだが、果たしてドコモにそれが出来るのかどうか。
コメント