雨レーダ画像は昨日夕方のもので、天城のあたりだけ大雨になっている。
この状態が1時間位続いていて、雨域は殆ど動かなかった。
おそらく小さな前線(と言うのかな)が出来ていて、暖気と寒気のバランスが保たれたのだろう。
その後雨域は徐々に周囲に分散するように小さな破片となり、消えていった。
その破片がこのあたりにもさしかかり、80mm/h近くの強い雨が数分続いた。
雨域は小さく遠くの空には晴れ間も見えていた。
雨が降り始めると急激に気温が下がったので、寒気が流れ込んできたのだろう。
伊豆半島は天候が安定しているのだが、昨日は雷鳴が響いていた。
連日のように都内でも大雨があったが、これも小さな前線が停滞したためだったとか。
コメント