両方付けられない理由

iPhoneに指紋認証を望む声は多いが、Appleとしては実装を否定し続けている。
顔認証でも指紋認証でも、どちらでも使えるようにすれば良いだけのことなのだが…
しかし指紋認証を実装すれば、Apple自慢の顔認証を使う人が少なくなってしまう。
高い金を出してLiDARセンサを付けたのに、指紋認証のセキュリティの甘さを散々説いたのに、それらが無駄になってしまう。

と言うことで利便性が云々ではなく、Apple的には失敗を認めたくない一心なのだろう。
もしも顔認証が世間に認められているとするならば、Androidスマートフォンにも同様の機能が実装されるはずだ。
(一時期あったがすぐに消えた)
iPhoneはAndroidの機能を追いかけているが、AndroidスマートフォンはもはやiPhoneを真似てはいない。 いや、microSDメモリインタフェースを廃するなど、コストダウンでのiPhone化はしているけど。

iPhoneもAndroidも同一でなければいけないなんて事はない。
少なくともOS自体の出来はiPhoneが優れているわけだし、バージョンアップなどのサポートも手厚い。
だからこそ完璧なiPhoneを望むのだというのがiPhone派なのだが、Appleは言うことを聞いてはくれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました