SONYの嫌がらせでしょ

このところ又ゲームエンハンサからの通知が増えてきた。
ゲームエンハンサとはSONYが作ったアプリというか機能であり、Xperia1に実装されている。
ゲームをやらない人には不要だし、ゲームをプレイする人にとってもゲームとの干渉などがあり、いわゆる相性があるらしい。
またカメラボタンをフックするのか?カメラが使えなくなるなどの不具合も起きるのだとか。
これもゲームとの相性が… みたいな事が言われていたが、改善されただろうか。

私はゲームは殆どやらないので、ゲームエンハンサは使っていない。
するとゲームエンハンサを使え使え使え使え使えと通知が来る。
この通知はAndroidのシステム上も抑制出来ず(通知offがグレーアウトしている)、勿論アプリの設定でもoffに出来ない。

年に1回程度の通知なら未だ許すが、立て続けに来るとさすがに嫌になる。
以前はSONYストアのメルマガという名の宣伝メールを受信していた。
しかし楽天並み、いや、今や楽天以上のしつこさに呆れて登録を解除した。
しかもその登録解除が面倒で、解除したあとも1ヶ月位は平気でメールを送りつけてきたかな。
SONYには何を言っても無駄だと言う事で、Gmail側でspamに放り込む事にした。

SONYの景気悪化でSONY製の不評アプリが消えたのは嬉しい出来事だったが、代わりにゲームエンハンサが嫌われ役を引き継いだ。 自分たちの作ったソフトを使わせたいという必死さは伝わってくるのだが、誰が何も言わなくても使って貰えるソフトを作るのが一番なんじゃないのかな。 例えばYahooナビアプリ、これを使わせる事でスマートフォン内の様々な情報が手に入る。
インストールされているアプリ一覧、電話番号、名前、メールアドレス、勿論位置情報も逐次送信される。
それでもアプリとして使いやすければ、個人情報をソフトバンクに渡してでもナビアプリを使う。

そもそもこの通知、ゲームアイコンをまとめろと言っている。
ゲームアプリがどれだけインストールされているかなど、アプリ情報を見ればすぐに判断出来るはずだ。
ちなみに私は1つしかゲームアプリを入れていないので、まとめるなんてトンチンカンな通知が来るべきではない。

コメント

  1. Beep より:

    どうせ使わないからGame enhancerの使用をオフにしています。
    https://cafebreak.hatenablog.com/entry/2024/03/17/091557
    XPERIA 1Ⅵでカメラ系アプリがスッキリしたのにコレは最後の牙城とばかりに粘りますね。

  2. nc35kai より:

    逆に考えると、縦長画面とSONYアプリを取ったらSONYの端末の特徴がなくなって、アピールポイントがなくなってしまうからだと思います。Poboxは評判良かったのになくすあたりダメだなと思います。

タイトルとURLをコピーしました