ドコモのdカードのカード番号が変わる。
ドコモは従来三井住友と提携していたが、これを解消してUCカードと提携したためだ。
従来から使用している人は三井住友系の番号が振られているので、これをUCカード系のものに変更しなければならない。
通常の支払いに使うだけのカードであれば番号が変わっても何と言う事はないが、水道光熱費などの支払いに使っているカードなので色々と面倒だ。
切り替えずに放っておくと、期間満了時に自動的に切り替わるというのが建前なのだが…
dカード年間ご利用額特典の交換の際には新しいカード番号が必要という、マイナンバーカード発行は自由だけれど健康保険証はもう発行しないよ、健康保険を使いたければマイナンバーカードを持ちなさい、と言っているのと同じだ。
放っておいてもいずれは変更しなければいけないのと、切り替え期間中の3ヶ月間は旧番号のカードと新番号のカードの両方で決済が可能になるので、このタイミングで番号変更をする事にした。 ただドコモを離れた(1回線の契約は残っている)現在、dカードがお得かどうかは微妙でもある。
ポイント付与率と、そのポイントがPayPayで使える点ではPayPayカードの方が現実的なのかなと思ったりする。
コメント