dショッピングは使いにくかった

dカードゴールドの特典をdショッピングで使うことにした。
しかし購入金額の半分までしか使うことが出来ないので、結局カネを使ってしまうことになる。
まあ私の場合はポイントを溜めていたので、クーポンとポイントで買い物をした。

買い物ページの出来は悪く、楽天やヤフーショップに比較すると使いにくい。
何がトリガになるのか分からないが、たまにログイン画面に飛ばされた。
dカードのクーポンは、交換画面で少額を選ぶ必要がある。
ここで例えば22,000円を選ぶと、1,100円のクーポンが22枚貰えるのではなく22,000円のクーポン1枚になる。
こうなると44,000円以上のものを買わないとクーポンは使えなくなる。
じゃあ1,100円のクーポンを沢山貰えばいいやと考えるとそれも誤りだ。
また1度に使えるクーポンは1枚なので、1万円のものを買っても1,100円のクーポンは1枚しか使うことが出来ない。

こういう使い勝手の悪さは(たぶん)わざとだと思う。
いくらドコモがポンコツだとは言っても、利便性改善くらい普通はやるはずだ。
最近のドコモは、広告ダイアログの出し方やクーポンの騙し的な使い勝手も含めて、楽天以下になっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました