今日は季節もの、タイヤチェーンの動画を公開した。
走行テストではなく、装着できるかどうかという話。
静止画用の写真もあるのでこれは又そのうち記事にしようと思う。
動画は冗長な部分が多いので、ささっと見たい時には記事の方が手っ取り早い。
工程の説明だとか、文字だけでは説明しにくい作業だとか、そうした場面で動画は有用なのだが、何でも動画の方が良いと言うものでもない。
ただ以前にも書いたように動画は作るのが簡単だ。
極端な話編集もしなければ、撮って公開するだけである。
公開した動画をBlogなりで告知した方が良いのかも知れないが、現状では告知はしていない。
前回告知したのはイグニションプラグの話だったかな、あれから今日公開分まで入れると9本も動画が増えている。
短いものとか、なんと言う事ないものとか、追加したショート動画は猫のゴロゴロ。
年内くらいは週に2本前後のペースが保てるかなぁ。
古い実験記事を掘り起こしたりして静止画中心の動画、というのはおかしな言い方だけれど、説明を音声で行うみたいなものでも作るか。
コメント