ドコモの宣伝の激しさは嫌になる。
ドコモアプリ、それはiDでも同じなのだが、バナーが画面を覆って見にくかったり宣伝ばかりで目的の項目がどこにあるのか探しにくかったり。
普段ドコモのメールなどみていないので気づかなかったが、dショッピングのサイトから大量のメールが届いていた。
一体何だと思ったら、全部宣伝メールだった。
楽天同様に、何か買い物をしたら宣伝メールが来る事になっているみたいだ。
都度メールを拒否しておかないと酷い事になる。

メールを止めようとして「本メルマガが不要な方はこちらをクリック」に従うと、不正な操作だとしてエラーになる。
これを回避するには、まずdショッピングのサイトのトップページを表示させ、それからメール配信停止のページに行かなければいけない。
ドコモとしてはメールを停止させたくないだろうから、面倒な仕掛けにしてあるのかな。
dカードのサイトも宣伝のダイアログを消すのが面倒で困る。
ダイアログを消したところで宣伝バナーだらけだが、まあそれは我慢しても良い。
ただオーバレイで出てくる広告は消すというアクションが必要で、しかもそれが2重・3重に出ていると嫌にもなる。
もう少し上品に出来ないのかなぁ、って、ドコモに言っても無理か。
コメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1647482.html
何故にドコモ版だけ?
手持ちだと5Ⅲ、1Ⅳ、1Ⅵが該当
ドコモ版の認証時の設計からアンテナの設計変更が有って、
再認証を受けるべきだったがそのまま販売したため、
手続き不備が指摘されたように読めます。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000355.html
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/241213/