タヌ子の仕業だろうか?

砂を撒いて整地をしたところが掘り起こされている。
掘り起こせないように石を置いたのだが、石を排除して穴を掘る。

結構深い穴を掘っていて、一度埋めたのだがまた掘られた。
何カ所も掘っている。

足跡の大きさは小型犬くらいなので、キツネか?
キツネは犬っぽいから穴を掘るかな?
タヌキの足はもっと小さいような気がするし、イノシシは巨大な穴を掘るという。
せっかく砂を撒いたのに、すっかり泥と混ざってしまった。

山を掘る分には文句は言わないが、砂の所を掘らなくても…
砂は柔らかくて掘り心地が良かったのかな。

穴を埋めるのに80kgほどの砂を運んで敷いた。
石板でも置かない限りは又同じ事だと思うのだが、こればかりは仕方がない。
電気柵の柵線の位置を下げる事は不可能ではないが、タヌキやキツネの侵入を阻止するにはかなり下げないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました