クーポンメールと胡麻だれの話

【産地が選べる無農薬にんじん】を買ったことがある。
いわゆる規格外のニンジンで、ニンジンジュース用として何度か買った。
在庫が常にある訳ではないので、在庫状況などによっては他のショップでも買った。
ここしばらくは買っていなかったのだが、100円引きクーポンのメールが6通も来た。
これで6百円引きだ~!という訳ではなく、1回に使えるのは100円だけだ。
いや、そもそも同じメールが何度も来ているだけなので100円引きにしかならないか。

これが配信停止も何も出来ないという困ったもので、2度と買わないからクーポンを送ってこないでねとは返信しておいた。
しかし何ら返事はなかった。

上のメール一覧に名前のある、大槻食品館キャロットヤフー店はニンジンを買ったわけではなく、業務用のごまだれを買ったのだ。
私は醤油ベースで酸味のある冷やし中華のタレが好きなのだが、どうしてもごまだれが良いと言う人がいるもので。
私自身はすりつぶしたごま、ようするにごまだれ風味は余り好きではない。
すりつぶさないごまは良いんだけど。

何故業務用1リットルサイズかというと、これしか無かったからである。
一般的な?ごましゃぶ用みたいなタレは小瓶があるのだが、冷やし中華用と名の付いた(ある程度有名なメーカ品)ものはこれだった。

1リットルでも相当多いのだが、これは1:1の希釈タイプだ。
つまり2リットル分使える訳で、毎日冷やし中華を食べたとしても中々消費できない。
ちなみに味の方は、サラダや焼き肉に使うゴマだれよりもそれっぽい(冷やし中華っぽい)そうだ。
若干味噌風味があるらしい。
Amazonでも売られているが、ちょっと高めである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました