マスコミ関係は総じて反高市派なのかな。
安倍政権時代の報道管制再びと見ているのか?
総裁選挙前から世論誘導的報道が多くて、テレビ朝日が反右派なのは分かるとして、日テレも反高市報道だった。
世論調査の数字もパッとしないのは、得意のマスコミバイアスが加わっているのか。
過労死弁護団全国連絡会議もケチを付けている。

週56時間労働を法制化するという話ではないわけで、高給取りの議員をそれなりに働かせて何が悪い、と思う。
そもそも国会議員なんて地元に戻って云々とか、そんな活動をしている。
これは国政には関係のないことで、しかしその経費は税金から出ている。
次回選挙を見据えての種まきだったら、自分のカネでやれば良い。
農水大臣になれば米は売るほど貰えるらしいので、食うには困らないだろう。
・自分の選挙区に帰って活動するのは自分のカネで行う。
・国会議員居眠り防止法を作り、睡眠1分あたり50万円の罰金を取る。
・議員報酬は国民の年収中央値の2倍までとする。
・議員は仕事をしているが、政党は仕事はしないので政党助成金は廃止する。
・国会議員の副業(有料で行うパーティーなど)は禁止する。
と、この位のことが出来れば良いけれど、ドロボーにドロボーを捕まえろと言っているようなものなのでダメか。
高市さんだって自分が総裁になれそうだとなれば、消費税減税論を引っ込めちゃう。
以前にも書いたが高市さんが総理になると経済がね、心配である。
アベノミクスと同じように資金供給量を増やせば、経済には何の効果もなくただカネは海外に流れて行き、国内投資や賃金の上昇には回らない。
円安が進んで経済団体から票は貰えるだろうが、物価が上がって国民の生活は苦しくなる。
悪夢のような平成不況をまた繰り返しながら、自民党はカネと票を集められる訳だから、自民党の再生にはなるけどね。
麻生派から財務大臣を出して、なんて話になったら未来は暗くなりそうだ。
総裁の椅子と引き換えに魂を売っちゃったみたいな、高市さんはもう少し骨のある人かと思ったんだけど、誰も皆同じという事かな。
コメント