コラム ジムニーのエンジンは汚かった オイル下がりがあったので、オイルをつぎ足しながら乗っていたのか?或いは元々オイル管理が悪かったからオイル下がりが起きたのか?ジムニーを買って少しして、大阪まで猫を迎えに行った。その時は何事もなく、大阪から戻ってオイルを交換した。その後町中を... 2024.10.28 コラム
コラム 悲願と悲劇 総理になりたくて仕方がなかった石破氏、何度も総裁選にチャレンジし、そしてやっと、やっと総理の椅子に座る事が出来た。だが選挙では自民党の大負けが待っていた。勿論これが石破氏だけの責任とは言えないが、政治は結果である。誰が何をしようが、結果が悪... 2024.10.28 コラム
コラム ネットに投稿する方は、本当に事実をもって… もはや当たり前の事として語られるセブンイレブンの上げ底弁当、しかし永松文彦氏は事実に反する投稿がなされていると言う。ではメディアの記事はどうなのだろうか?東洋経済にも文句を言ったのかな?こちらの記事は、上げ底には触れていないが「コストパフォ... 2024.10.27 コラム
コラム トヨタの変なもの 記事によれば「このサメ肌により、サイドミラーまわりの空気が剥離しにくくなり、乱流の発生を抑制できる。」とある。ゴルフボールのディンプルの小さいようなものと考えれば良いかな。ドアミラーに表面がザラザラのアルミ箔を貼るのだそうだ。効果に関しては... 2024.10.26 コラム
コラム 言い訳が面白い 「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に誠に憤りを覚える」と総理は言うのだが、頭の良くない屁理屈だな。その非公認候補者が当選したら自民党に引き戻し、自民党比率を上げようと言う事だろう。そのうち非公認の候補者... 2024.10.25 コラム
コラム 充電制御車のバッテリー電圧 今の車は殆どがエンジン負荷で充電を制御している。(カタログ)燃費を良くするには、極端な話充電しないように制御すれば良い。モードテストの間なら充電しなくても車が止まる事はない。とは言っても実際にはそうも行かず、必要最小限の充電をする。車によっ... 2024.10.24 コラム
コラム LOOXレインコート LOOXレインコートを塗布して1.5ヶ月が経過した。当初はGガードの方が滑りが良かったのだが、今は余り差がなくなってきている。Gガードのツルツルさが失われてきたのだ。この時期そこそこ雨の日も多かったし、今週も又雨なのかな。季節の変わり目の天... 2024.10.23 コラム
コラム Windows11 24H2に更新できず 24H2のインストールに失敗している。インストール エラー - 0xc1900209が表示されている。問題の修正をクリックすると、以下が表示された。ExplorerPacherが動作しているとダメ、みたいな感じだ。又々ExplorerPac... 2024.10.22 コラム
コラム ビットコインが上がっていたのか 一時期ビットコインの価格が下がっていた。その前に売ってしまえば良かったのだが、売る時期を逃してしまった。と言っても信用取引ではないので上がるまで待てばいいわけで、特段下がる理由もないだろうと言う事でそのまま放置していた。価格は毎日見ている訳... 2024.10.21 コラム
コラム 同じリストを使っているのか? 電話帳ナビの画面だが、共同通信、日経リサーチ、GS調査センターから世論調査の電話がかかってきている。ランダムに抽出したのなら、こんなに電話がかかって来る事はないはずだ。何しろ携帯電話番号は2億以上あるわけだから、特定のリストに従って電話をか... 2024.10.21 コラム
コラム 市営バスのキャッシュレス化 横浜市営バスは2路線で完全キャッシュレス支払いの実証実験を行う。キャッシュレス化には反対の人もいるとは思うが、現金管理のコストを考えれば仕方ないか。現金支払いの場合は支払機の釣り銭管理なども必要になり、コストがかかる。特に少額決済が多い訳だ... 2024.10.20 コラム
コラム Jetpackが使えなくなった Potieプラグインの動作を何とかしたいと思い、もしやJetpackと干渉している?と思ってJetpackを無効化した。これで色々やってみたのだが、結局Postieは動作しなかった。Postieを削除して再インストールしてみたが、設定はその... 2024.10.19 コラム