雑記 ミニバン ◆ 日本外人記者の記事で、日本と中国のワンボックスカーは独自の進化を遂げている、ガラパゴスカーだとの記事があった。日本ではワンボックスカーをミニバンと呼ぶが、アレはどう見ても違う。米国などで使われているミニバンは、GMCやFORDなどの車の... 2024.04.07 雑記
コラム スズキは誰を推すのか 川勝知事が辞任するので、知事選挙が行われる。誰が当選するのかはスズキの会長にかかっているとか何とか。静岡県で幅を利かせると言ってはアレだが、スズキやヤマハはある程度の発言力を持っている。特にスズキの現会長、前社長の鈴木修氏は政界に大きな影響... 2024.04.06 コラム
コラム プリウスシフト 旧プリウスシフトはゲーム機のコントローラを模したと設計者は言っていた。軽く触れただけでいつでも操作が簡単にできることが良いことだという設計思想だ。しかしそれが多くの事故を引き起こし、多くの人の命を奪った。だがトヨタは頑なにこれを変えようとし... 2024.04.06 コラム
コラム JCOMにやられた人 FTTHをJCOMに換えたことをきっかけに、それまでドコモ契約だったスマートフォンもJCOMにしたという方がいた。JCOMにしたというと自分の意思のようだが、どうやら営業に押し切られたらしい。その方がこの近くではスマートフォンが使えないと言... 2024.04.06 コラム
雑記 追い越させる ◆ 以前に国道1号のバイパスを走るトラックは車間を詰めてくるよと言う話を書いたが、あの場合はそもそも前に車がいるのだから速くは走れない。そうではなく、前に車がいない状態で後ろから車が追いついてきたら、それは自分の車よりも後ろの車が速く走って... 2024.04.06 雑記
コラム 大型ソケット ウチにある大きなソケットだ。一番大きいのが46mmで他の3つは全て32mmである。32mmはJB23のクランクプーリーを外す時に使ったんだったかなぁ。ちょっと検索してみたが、含まれない:JB23 クランクプーリー ボルト になってしまったの... 2024.04.05 コラム
コラム 最初に換えるもの ジムニーの場合は最初エンジンオイル、イグニションプラグ、ATFを換えた。ジムニーはアイドリングストップも付いていない時代のものだから問題ないが、アイドリングストップ車やハイブリッド車などでエンジン稼働率が低いと、チョイ乗りではエンジン温度が... 2024.04.05 コラム
乗物 発炎筒の代わり 発炎筒の寿命は4年だったかな。車検の時にコバックで言われたんだよな、次の車検まで持たないから交換しましょうって。ちなみに発炎筒の期限は車検には影響しないので、交換を断っても良い。前回の車検で発炎筒を新たに買った。ジムニーの発炎筒入れの上部の... 2024.04.05 乗物
雑記 ラーメン屋の苦悩 ◆ 出先の食事などでラーメンを食べることもある。個人店も何軒かあったのだが、廃業してしまった店もある。原材料価格やエネルギコストの上昇はラーメン店にも打撃を与える。2023年はラーメン店の倒産が過去最高だったそうで、外食産業の復活という人流... 2024.04.05 雑記
コラム ガソリン添加剤 ガソリンの寿命実験で使ったいくつかのガソリン添加剤が余っていた。 ジムニーに入れてしまった添加剤もあったのだが、そのうち入れようと思ったまま忘れて保存されているものもあった。その中でYAMAHAのものは添加剤自体が変質してしまっていて、粘度... 2024.04.04 コラム
コラム 川勝知事辞任 川勝知事が辞任する。きっかけは又々失言である。『野菜を売ったり、牛の世話をしたり、ものを作ったりということと違い、皆様は頭脳・知性の高い人たち』ホワイトカラー以外は認めないよと言う事なのだろう。これまでにも度々失言問題を起こしているが、本人... 2024.04.04 コラム
コラム Windowsがおかしい おそらく少し前のWindowsUpdateからだと思うのだが、スリープから解除するとディスプレイが認識されない。ディスプレイと言うよりCPU内蔵のグラフィック(UHD770)がうまく動作していない感じだ。GPU側のモニタに異常はないが、CP... 2024.04.04 コラム