暖かかった2月から急に寒くなった3月、草の生長速度は少し遅くなった。
寒さが和らいだかと思ったら又寒くなる、おかしな春だ。
春の日差しが感じられるようになれば草も又生長開始なのだが、暖かくなるのはいつの日か。
今日現在の予報で東京は29日から気温が20℃を超えるらしい。
日本気象協会による桜の開花日は3月21日と予想されていた。
その後24日に予想が変更された。
その昨日の記事で日本気象協会は「25日以降は関東〜九州でソメイヨシノの開花ラッシュ」と予想している。
天気予報だと雨マークは25/26/27/28/29/31日に付いていた。
今日は27日と30/31日は晴れマークに変わった。
この時期の天気予報は当たらない。
今年の春は天気が悪いし気温が低い。
写真の草は背丈は低くて邪魔にはならないが、何せ繁殖力が凄い。
この草だけなら未だ良いのだが、背の高い草とかも生えてきてどうしようもなくなる。
この草は冬でも枯れないので、見栄え的には悪くない。
砂の部分に除草剤を撒くかどうかは未だ検討中だ。
その砂は時間が経ち、雨が降り、固まったというか落ち着いた感じだ。
思ったほどは泥と混じってはいないが、この白さがいつまで続くか。
コメント