幸運のお裾分け 生物 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.05.04 去年だか一昨年にも書いた、オオミズアオ(蛾)である。 成虫は口がないので何も食べることが出来ず、交尾をした後に死んでしまうのだそうだ。 生息数も余り多くないことから、見られたらラッキー、みたいな感じで幸運の蛾と呼ばれるのだとか。 虫嫌いの私としてはちょっと嫌なのだけれど、幸運じゃぁ仕方ないか。 と思いながら外に出たら、何と壁面にも張り付いているではないか。 この付近で幼虫が沢山育ったという事になるが、蛾だからねぇ、幸運とは言っても。
コメント