は、交差点の40m手前で車に追い越されたことを不満としている。 自動車は自転車を追い越さず、自転車の後ろに着いて交差点まで行けば良いという主張で、ドライバーの性格が悪いと言っている。
この道路の制限速度は30km/hで道幅も狭いので、車の速度は30km/h〜40km/hといった所だろう。
自転車は15km/h位は出ているかな。
交差点までの距離と速度差を考えると普通は追い越すんじゃないかな、後ろから車が来るかも知れない。
自転車乗り氏は「警察の交通捜査担当者2名に「100%自動車側に問題がある」旨の確認を取ってあります。それを理解した上で文句言えよ」と、自動車擁護論を牽制している。 しかし、では自動車側にどんな違反があるだろう?
せいぜい安全運転義務違反くらいだろうが、これで安全運転義務違反になったら狭い道路で自転車も歩行者も追い越せなくなってしまう。 ちなみに歩行者を蹴散らすことは出来ないので、あくまでも自動車対軽車両という事に対する違反だ。
追い越し車両は自転車に接近していないので、幅寄せにはならない。
むしろ自転車は停車した自動車の直後まで接近しているので、車間距離保持義務違反になるかも知れない。
それはともかくとして、このような交通状況はどこでもいつでも起こりうる。
この道路は幅員4m程度だと思うので、乗用車同士のすれ違いではギリギリまで端に寄せることになる。
運転の下手な人なら端に寄せきれず、運転のうまい側が直前の交差点まで後退させられるかも知れない。
追い越されたくなければ制限速度で走ればいい話だし、ゆっくり走っていて追い越されたのならば追い越しがスムーズに完了するように左に寄れば良い。 追い越されたことに腹を立てる人は多いのだが、追い越されたくなかったら速く走れば良いのにといつも思う。
この方かどうか定かではないが、追い越された事が余程気に入らなかったのか?交差点で停車した車の横をすり抜けていく自転車乗りの動画もあった。
コメント
>「100%自動車側に問題がある」旨の確認を取ってあります
じゃ違反行為なの?って疑問は残りますね
動画を見るに車は右側に寄って余裕を持って自転車を追い越そうとしたら前方に左折して入ってくる車が見えて慌てて左に寄った感じですかね
充分余裕があるように見えますが自転車側からしたら幅寄せされたように感じたのでしょうか
結局、車の横をすり抜けて自転車を傾けながら交差点に進入できない事を「イラっ」とされたんでしょうね。