芝の残っているあたりも含め、ツユクサが繁殖しているところにアシュラスターを散布した。
芝の所は少なめに散布したので、効き目が足りないかも。
アシュラスターは遅効性で、雑草が枯れるまでには時間がかかると書かれている。
枯れる前に成長して芝が日陰になるのかな?
南斜面がツユクサだらけになっているとは言え、200倍希釈で使うので一生分あるかも。
いや、消費期限が2年しかないから早く使いきらなくては。
消費期限を越えても、変質しないで使えるものだろうか?
シバゲンにしてもMCPP乳剤にしても、ここで使う量などたかが知れているのでたっぷり残っている。
シバゲンは顆粒状なので変質しにくいと思うが、液体ものはどうかなぁ。
コメント