白いものが白く写るか?

◆ デジカメで雪景色を撮るとコントラストが失われて全体がグレーっぽくなることが多い。雪景色だとカメラ的にはそれが白なのか黒なのかが判断出来ない。オートホワイトバランスが働けば、そこに写っているもの全体が何となく白になる。

◆ これを防ぐ為にRGBセンサを付けたりする訳で、RGBセンサの出力を見ることでど
 …続きを読む

スポンサーリンク
雑記
FnFをフォローする

コメント

  1. オパビニア より:

    白いものがグレーに映るのはデジカメの露出が平均反射率が18%
    を想定しているからで、白を認識できないからではありません。RGBを図っても、白もグレーもRGBは同じ割合ですので、別のアリゴリズムが必要です。昔のニコンは画面を分割して最大輝度を外すような処理をしていましたが、これも画面の大部分が白だと効果がなかったような。

タイトルとURLをコピーしました