キャットフードも高くなった

キャットフードはコストコのカークランドシグネチャー(11kg/4.5千円前後)と、カインズオリジナルのPet’sOne キャットミール(12kg/2,480円)を与えている。
Pet’sOne キャットミールはちょっと食べが悪いので、カークランドシグネチャーと混ぜている。

これの他にロイヤルカナンのメインクーン用、同じくベンガル用、消化器サポート用を買っている。
これらは2kgで5,009円、消化器サポートは4kg入りの9,020円がある。
確か以前はもっと安かったのだが値上げされた。

ベンガルは暑さには強いのだが、それでも暑すぎて食欲がないのか?この時期体重が減ってくる。
ベンガルは一度に沢山食べないので、食事の回数を増やしてこまめに与えるしかない。

メインクーンは暑がりなのだが、体重変動は多くない。
ロシアンブルーは体重増加中で、少し食事制限しないとコロコロのネコになってしまいそうだ。
スコティッシュの体重は微増で安定している。

ベンガルも他の猫も缶詰はよく食べるが、缶詰は殆ど水分なので栄養価が低い。
おやつ程度というか、そんな感じで与えている。

久しぶりにキャネットも買ってみた。
キャネットは全ネコ共によく食べる。
価格的にはカークランドシグネチャーとほぼ同じなので、同じ価格であればカークランドシグネチャーを与えたい所ではあるのだが、ネコたちはキャネットが良いと言っている。

ホームセンターものとしてコメリのものも2種類買ってきてみた。
お徳用の価格は12kg入りで2,780円、マグロ・チキンは2kgで1,380円である。
これはメインクーンには不人気だったが、他のネコはよく食べた。

名称価格コメント
カークランドシグネチャー410円/kg各ネコ共に食べる。
Pet’sOne キャットミール207円/kg各ネコ共に余り食べが良くない。
ロイヤルカナンメインクーン2,505円/kg各ネコ共に凄くよく食べる。
ロイヤルカナンベンガル2,505円/kgメインクーン以外はよく食べる。
ロイヤルカナン消化器2,255円/kg各ネコ共によく食べる。
コメリ まぐろ・チキン276円/kgメインクーン以外は食べる。
コメリ まぐろ・かつお276円/kgメインクーン以外は食べる。
キャネット フィッシュ326円/kg各ネコ共によく食べる。
キャネット ミックス326円/kg各ネコ共に食べる。
キャネット かつお326円/kg各ネコ共に食べる。
キャネット 海のめぐみ326円/kg各ネコ共に余り食べない。
キャネット お肉とお魚326円/kg各ネコ共に余り食べない。
スポンサーリンク
生物
FnFをフォローする

コメント

  1. bluefinder より:

    カインズのはさすがのコスパですね。
    カインズブランドは同じようでパッケージで結構中身が違うようです(カロリーを見て判断)。
    うちは3.5kg(315kcal/100g)を体重維持目的に与えています。
    350kcal程度が多いキャットフードの中で、315kcalは低カロリーフードとよんでよいかと。

    ただ気持ち毛艶が落ちる気がするので、飽き防止も含めて他ものを混ぜたりしています。

タイトルとURLをコピーしました