◆ ちょっと前のニュースだが、タイトルはこうなっている。「バス運賃「80円足りない」運転手が“謝罪強要” 男子児童“炎天下”2時間歩いて帰宅【スーパーJチャンネル】(2024年8月5日)」バスの運転士が注意したことと、子供が2時間歩いたことには全く関係がない。
◆ バスの運転士が80円を立て替えたとして
…続きを読む
◆ ちょっと前のニュースだが、タイトルはこうなっている。「バス運賃「80円足りない」運転手が“謝罪強要” 男子児童“炎天下”2時間歩いて帰宅【スーパーJチャンネル】(2024年8月5日)」バスの運転士が注意したことと、子供が2時間歩いたことには全く関係がない。
◆ バスの運転士が80円を立て替えたとして
…続きを読む
コメント
読売新聞だったかのネットニュースで見ましたが
“残高不足の場合、マニュアルで次回乗車時に不足分の支払いを求める”なっているそうです
2時間歩いたのはICカードの残高不足で乗り継ぎのバスに乗れなかったからでしょうね
これ確か料金体系が複雑な区間でバス会社側が親に誤った説明
してたとかじゃなかったかな?
これなら定期扱いで残額減りませんみたいな。
実際は課金体系が異なっており少しずつ減っていたので残金不足になった。
なので親も驚いたとかいう。
一番悪いのは親に説明したバス会社の窓口ではなく、
そういうややこしい料金体系にした営業部門と
窓口員にしっかり説明できてない組織管理側。
とばっちりは処分受けた運転手で、こういう理不尽なのも運転手のせい
にされるくらいでいかに運転手が虐げられてるかわかりますな。
まあ評判悪い企業なのでまああるあるだな思った。
これで現場では運転手の成り手ますます減ると思うので
経営陣のアホさが明確化されましたw
いわゆるベンチがアホやから案件です