定期的に歯科に行っている。
歯のクリーニングと点検で、だいたい半年に1回くらいは行くようにしている。
先日も歯科に行ったら、マイナンバーカードが使えないという。
保険証は持っていないかと言われたのだが、最近は携行していない。
いつも行っている病院だったので、次回健康保険証を持ってきたくださいと言う事で済んだ。
マイナンバーカードじゃ駄目なのかと聞くと、又使えないと困るので健康保険証をと念を押された。
病院側のシステムの問題なのか?或いは厚労省側の問題なのか?
もし病院側の問題だとしたら、マイナンバーカード読み取り機にモバイル通信機能でも持たせた方が良いのではないのか。
過去には他の病院でもマイナンバーカードの読み取り機が稼働していない事もあったし、薬局でも「現在マイナンバーカードが使えません」となっている所があった。
基本的にカード類が減って整理できるのは助かるのだが、信頼性が低すぎる。
今後運転免許証も統合されるわけだが、もしそこでマイナンバーシステムにアクセスできなかったら、通常なら1分で済むところが何時間も待たされたりするのだろうか。
なおマイナ保険証が使えない場合に備えて、A4版の「資格情報通知書」を携行するようにと厚労省は言っている。
だったら従来型保険証の方が小さくて良いんだけどなぁ。
今から70年くらい前から使われている、マイクロフィルムというものがある。
現在では300dpiの解像度があるそうなので、これに資格情報通知書を焼き付けておけば携行も楽だ。
マイクロフィルムケースはコインサイズにして、そうすれば財布に入れておける。
資格情報通知書を持っていない場合は、被保険者資格申立書を書かなければ受診は出来ないそうだ。
私はマイナ保険証に反対はしないし、むしろ賛成側である。
しかし信頼性がね、どうにもならないほど低い。
コメント
スピード違反なんかで捕まった場合、マイナ免許証が「エラー」となってその場で照会できなかった場合どうなるのか疑問です。口頭での住所・名前だけで違反切符を切るのであれば「なりすまし」が可能になるし、だからといって「免許の確認が出来ないので今回は見逃してあげます。今後は気を付けるように」となるのは問題アリでは?
カード1本化には賛成ですが、なにかと問題が浮き彫りになっていますね。
いまのところマイナ免許証の再発行が1-2週間らしく、マイナ免許証再発行中に免許証不携帯として反則金3,000円が課されるのだろうかと気になっています。