F&Fでドコモの広告を載せている。
広告は載せているが収益はゼロだ。
アフィリエイト特化サイトでないと、報酬は得られないという事か。
それは良いとして、ドコモのアフィリエイトはドコモ自身が運営しているわけではない。
Partnerizeの広告配信プログラムを使っているだけで、ここもちょっと面倒だ。
問い合わせはドコモに行うのだが、実際にはPartnerizeが運営しているので話が通じにくい。
そのPartnerizeから、↓のメールが来た。

名前とIDは正しい。
差出人はsupport@phgsupport.comになっている。
アフィリエイトの案内などはPartnerize no-reply@partnerize.comから来る。
差出人など偽装は簡単なのに、何故?
この差出人のドメインがphgsupportで、変更されたメールアドレスのドメインが@phg.ioだ。
しかしパスワード再設定のリンクがない。
パスワード再設定で偽のページに飛ばし、そこでIDやパスワードを搾取するのが常套ではないのか?
Partnerize自体のログインページを見てみると、URLはphg Login Pageになっている。
ここにもphgは存在する。
そもそもドコモアフィリエイトはdアカウントに紐付けられているので、dアカウントにログインが出来なければ、アフィリエイトの登録情報は変更できないと思うんだけどなぁ。
ただ上にも書いたように、ドコモ自身が行っているわけではないのでdアカウント連携と言っても穴がある可能性は否定できない。
ドコモアフィリエイト画面にログインしようとすると、新規登録の画面になってしまう。

確かこれは以前にもあったんだよなぁ、それでドコモに問い合わせたりして、その時は解決した。
誰もクリックしない広告なので廃止しても良いのだが、廃止するという作業が面倒でそのままになっている。
一体これは偽のメールなのか?それとも本物なのか。
ログインページに行っても新規登録になってしまうので、ドコモ(サイトの)アフィリエイトの画面からログインしようとするが「未登録」になる。
売り上げゼロが続いているからアカウントを消されたとか?
一応問い合わせはしてみたが、何が起きているのだろうか?
コメント
私も同様のメールが届いたので、検索してみました。
ドコモアフィリエイトのお知らせに記載がありましたので、共有しますね。
■ドコモアフィリエイト > お知らせ > 旧管理画面の提供終了について
https://affiliate.docomo.ne.jp/news/view/314
なるほど、そういう事だったのですね。
ありがとう御座います。
ありがとうございます!
結論、ドコモアフィリエイトを今使ってない場合は「何もしない」でよろしいでしょうか。
ドコモによれば以下の通りだそうです。
--
パートナライズ側で、ご登録いただいたメールアドレスをダミーのメールアドレスに差し替えることで退会処理・登録情報削除が行われていることによるものです。
本メールはパートナライズにて正常に退会処理がされたことを示すものですので、ご安心ください。
こちらの退会処理によって、旧管理画面へ登録いただいた情報は削除されます。
退会にあたり、パートナー様で必要な対応はございません。
--