意に反して?叩かれた動画

関西にある整備工場?中古車販売店かな?
小田オートは輸入車に関しての整備や販売を行っているようで、Youtubeチャネルもある。
動画はYoutubeで配信しながらなのか?あるいは録画しながらなのか?

小田オートは相手が悪いとして動画を公開したわけだが、小田オートの方が叩かれた。
この手の動画を上げる人に多い傾向で、動画の主は相手が悪いと主張するものの客観的にはオマエの方が悪いんじゃないの?となる。
あおり運転だと主張する動画も、実は煽らせ運転だったみたいなものだ。

小田オートが謝罪動画をUpしますよとPostしたことから、Youtube再生数のための炎上動画とも言われた。
更に後日、アカウントは閉鎖しますとPostされた。

2週間経ってもそのままなのでアカウント削除はやめた?、Youtubeの炎上動画を消しただけだ。
その後の動画でもコメント欄は荒れまくり、イメージを更に落としてた。

小田オート側の車はGクラスなのだが、しゃべりに夢中なのか?左側の車に全く気づいていない。
私からすれば左の車が先にスタートして、言わば優先権を持っているのだからGクラスはその後に続けば良い。
「アイツいまコッチ見てなかった」と発言しているが、小田オートだって見ていなかったのでは?
Postでは「死にたいんか?豆腐でGクラスに突撃しようとして来る軽自動車www」と書いていて、まあこれが小田オートの全てを表している?

横断歩道に人がいたら停車するように、デカい車に乗る人は小さな車のことを考えないと危ない。
所が多くの人はデカい車に乗ると「オレは強いんだ」になってしまう。
強いGクラスにしたって、大型トラックに潰されたらひとたまりもない。

歩行者がいれば当たり前だが、自転車やバイクに対しても車側は注意しなければいけない。
確かに邪魔な自転車は居るが、だからといって幅寄せをして良いという理屈にはならない。
速い車やバイクが来たら、さっさと道を譲るのがお互いにとって快適なのだ。
オレは制限速度を守っていると言いながら、後ろに列が出来るのを何とも感じない人は変態だ。

Youtubeの動画でも口は悪いのだが、適当なことばかりを言っているわけではない。
商売なので整備に関わる内容が話されるわけではなく、事象の概要がちょっと自慢げに語られる。
実際技術力はあると思うし、そうでなければ商売が続かない。
それでも、まあそんなこともあるんだなと言う参考になる人もいるとは思うし、そんなことになるのか!と鵜呑みにしてしまう人もいるだろう。

このあたりはYoutubeチャネルの運営方針だから、何が悪いとか良いと言う話ではない。
タイトル詐欺動画が多いという人もいるが、再生数がカネになる以上それは仕方がない。
勿論本職で儲かっているところならば無理に再生数を増やすようなこともしないだろうが、まあこのあたりは色々なので、Youtuberの勝手と言えば勝手だ。

整備工場の動画では大きく2種類あって、一つは整備の内容や注意点を細かく紹介するもの。
その上で自信のない人はいじらない方が良いですとか、ここは簡単だから自分で出来るよとする。
もう一つは整備の概要は話すが内容は「商売だから」との理由で伏せるもの。
整備内容を見せてしまうと、DIY派が増えてウチが儲からないみたいな事を言っていた整備工場もあった。

小田オートにもファンがいるしアンチも居る。
あそこにだけは整備を頼みたくないと言っているYoutuberもいて、ちょっと面白かった。
高額修理の客には頭を下げ、オイル交換だけを頼もうものならボロクソに言われるとか。
逆に困ったときには小田オートに持っていけば何とかしてくれるという人もいるのだから、これもまたそれぞれである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました