LINE証券の馬鹿さ加減

LINE証券が消滅して野村證券に吸収される。
それに関するトークが送られてくるのだが、ほぼ同じ内容が昨年から含めて13通位来ている。
最初は目を通したが、楽天spam同様でそのうち見なくなる。
LINE証券は見て欲しくて何度も送っているのだと思うが、繰り返し同じ事を書かれてもねぇ。

しかも内容が分かりにくいというか、要点がなんなのかが分からない。
LINE証券側の都合ばかりが書かれているみたいな文章だ。
これを見ていったい何をすれば良いのか?何もしなくて良いのか?間違えて何かをしたらどうなるのか?
そうした点を分かりやすく書くべきなのだ。

今インデックスを見直すと、内容が多少違っていたり追加されていたりするようだ。
しかし、ならば「○○が変更されました」とか「○○を追加しました」など、変更点を書く位出来ないものだろうか。
どうせ消滅する会社だからどうでもいいや、後で文句が来ないように全部書いたものを繰り返し送っておくか、みたいな感じなのだろう。 所詮LINEだし、孫さんは大の反日家だし、どうしようもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました