少し前に掃除機が壊れた事を書いた。 そのコメント欄で互換デバイスに関して教えていただいた。
(ありがとうございます)
10個千円&送料無料の中華デバイスもあったのだが、正当デバイス?を秋月で買った。
デバイス代より送料の法が高かったが、中華デバイスを10個買うよりは安かった。
半導体が壊れるには原因があるはずだ。
数十年前のデバイスだと湿気が入って壊れることもあるのだが、パワーデバイスは比較的丈夫なはず。
それが壊れるのだから、デバイスを壊す要因があってもおかしくはない。
なのでデバイスを交換しても又壊れるかも知れない。
中華互換品だとデバイスが悪いのか?モータなり何なりが悪いのかが分からなくなる。
と言うことで、一応メーカ品を買ったと言うわけである。
コイツを早速交換し、サーキットブレーカを入れて掃除機のスイッチを入れる。
デバイスが壊れている時にはいきなり全開モードだったが、ちゃんと電源が切れている。
吸入パイプの持ち手に付いているボタンを押すと、LOWもHiもちゃんと動作するようになった。
コメント