以前から気になっていたのだが、コンプレッサのエアコネクタからエア漏れする。
コネクタを少し動かすと漏れ、漏れない位置に固定しておけば漏れない。
内部のパッキンが硬化したのか?
手持ちのものに交換しようと思ったらネジがオスメス逆だった。
コンプレッサに使われているものは1/4のオスで、手持ちのものは1/2のメスである。
コンプレッサに使われていた方が、1/2⇔1/4のアダプタが付いているのかと思って外したら、そうではなくコネクタの構造がこうなっているだけだった。 バラしてみると内部のスプリングにも錆が見られた。
コネクタ自身もメッキが剥がれて真鍮?色になっている。
コネクタ自体は新しいものを買うが、とりあえず汎用Oリングを入れておいた。
元々付いているものと2重にすると漏れがとまった。
コメント