木が倒れていた

道路の反対側の斜面の木が倒れてきていた。
腐った木だった事と、あまり高くない(長くない)状態だったので、ウチに被害はなかった。
木が枯れて根が腐り、木を支えきれなくなって倒れた感じだ。
木の先の方は倒れた衝撃でバラバラになっている。
枯れた木が倒れるのはだいたいこんな感じで、倒れた衝撃でバラバラになる。

写真を見て分かるように、木が立っていた場所はそこそこ急な斜面だ。
急斜面だから倒れるというわけではないが、地盤の強度さを考えると崖の下に向かってた折れる事になる。

木が枯れると上の方の枝から折れていくので、木の全長はだんだん短くなる。
根が腐って倒れる時の木の全長は3m~5m位の場合が多い。
今のところ杉や檜が倒れたのは見た事がなく、ケヤキみたいな落葉樹が枯れて腐っている姿が多い。


コメント

タイトルとURLをコピーしました