少し前にも書いた算数の問題、パズルを解く感じでいくつか動画を見たりした。
動画を見れば解き方は分かるが、問題を見て瞬時に解き方が分かるかと言えばそうでもない。
本当にこれを小学生が解けるのか?みたいな。
しかし算数ではなく物理だと、問題を見て一瞬で答えが分かる。
何でこんな問題に解説がいるのか?と思うのだから、算数問題とは大違いだ。
普段から物理問題に触れているわけではないが、それでも算数問題よりは身近と言う事だ。
なので算数の事は忘れてしまっても、物理の法則は覚えていた事になる。
つまりは数学系の問題に接している人からすれば、中学受験問題などまさに一瞬で分かるわけだ。
コメント