RCSメッセージアプリで、勝手に何かのグループのメンバーにされていた。
最近多い詐欺で日本郵便だとか東京電力のグループのメンバーにされている。
そもそもグループ機能など使っていないので、これが何かと調べてみた。
するといかにもGoogleらしい機能が実装されていた。
これはグループリーダ(詰まり詐欺師ですな)がメンバー登録しようと思えば、勝手に登録が出来るという機能だ。
Googleに関しては何でも公開させようとしたり、GooglePhotoにおアップロードした写真の権利を失わせたりと、やり放題である。 その流れの一つがRCSのメンバーに勝手に登録されちゃう機能だ。
これはPCのChromeからここにアクセスして、右上の歯車マークからグローバル設定に行き、チェックを外すことで対策が出来る。 スマートフォンでも出来るのかなと思ってやってみると、設定マークが表示されずチェックを外すことが出来なかった。
スマートフォン版の説明では、グループの作成、そのグループへの追加や削除は出来るとなっている。
しかし勝手に追加されないようにする設定が見つからない。
某ページには「勝手に登録されることを拒否する機能はないと思われる」と書かれている。
なお勝手に登録された場合は、それを削除してspam報告することは出来る。
コメント