FnF

コラム

モンスター斎藤、シラを切り通せるか?

契約書があると言ってみたり、今日はないと言ってみたり。契約書はなくても注文書はあるだろうし、注文請書を返す場合もある。なんて言うと、アベノマスクは契約書なんか無かったもんねと言い始めるかも。あれも酷いというか、あのカネがどこで何に使われたの...
コラム

静岡市長も反対する減税案

未だ詳細も決まっていないのに、反対のための反対みたいな事を言い始めている。静岡市の税収が176億円も減るから、真っ先に少子化対策をやめるよみたいな言い方だ。難波市長は「子育て政策や災害対策など行政サービスを低下せざるを得ない」と語る。静岡市...
コラム

活動家とか何とか団体とかは凶暴だ

ラリーコースに一般車両が乱入した事件、訳の分からないヤツは多いので厳重な警戒が必要だ。それこそ日本人はルールを守るから物理的封鎖は必要ないだろう、なんて思っていたのではダメだ。もしかしたら大型トラックで体当たりしてくるかも知れない、位のつも...
コラム

詐欺電話みたいなもの?

相手先番号は08056161161なのだが、既に他の番号に変えているかも。私には投資が云々と言っていたが、他の売り込みもするらしい。まあ個人情報集めとか資産を聞き出すとか、その手のものだろう。アセット何とか?みたいな名称を名乗っていた(以下...
コラム

束金具はどうだろう?

ラティス柱固定金具は価格が高くて耐久性がない事は先日書いたとおりだ。一見焼き付け塗装風なのだが、見た目とは裏腹に塗装品質は最低だった。焼き付け塗装風の部分の上から更にペンキを塗っていたので、外側は無事だったが内側からサビが進行した。中華製の...
コラム

色々出てくるモンスター斎藤知事

選挙戦の組み立てというか、その辺りはさすがである。マスコミの報道を逆手に取った的な戦略で当選を勝ち取った。ここまでは良かったのだが、株式会社merchuへの業務依頼で公選法違反だとか。株式会社merchuの代表である折田楓氏の自慢の文章、問...
コラム

スシローのデカいモニタ

久しぶりにスシローに行ったら、注文の端末がデカくなっていた。横幅約1.5mだとの事なので70~80インチだろうか。遠くからでもよく見えるのだが、近くでは見にくい。解像度が低いからと言う事ではなく、全体を見渡せないからだ。注文画面は右又は左下...
コラム

Chrome問題

マイクロソフトとIEの問題と同じような流れである。GoogleはChromeを普及させるために、ありとあらゆる手段を使った。その中にはグレーというより黒に近いんじゃないの?的な事もあり、当時を知る人にとってGoogleの印象は良くないはずだ...
コラム

ラティス用柱固定金具の7年後

バルコニーの手すりの固定には、ラティス用の柱固定金具を使っている。出来合のもので丁度良いサイスと言う事でこれを使った。鉄に焼き付けっぽい塗装がされているものだが、この上からペンキやトップコート剤などを塗って使っていた。元々屋外で使うようなも...
コラム

BALMUDA Phoneから未だ3年なのか

イオシスに新品未使用品が大量入荷だそうだ。仕入れ担当者は売れると思ったから仕入れたのだろうが、買い取り値はいくらだったのだろう。売価24,800円では売れないと思うけど。発売されたのは2021年なので3年前になる。デザインが古臭い事、既に忘...
コラム

少し紅葉している

今年は暖かい、いや暑いと言って良いくらいの日が多かった。それでも朝晩は気温が下がり、寒暖差の大きさから紅葉が見られた。天城の方は標高が高いので紅葉が見られるが、中伊豆のあたりは余り綺麗な紅葉は見られない。そんな例年とは少し違い、葉の色づきが...
コラム

Youtubeの方は週に1本か、2本くらいかな

今日は季節もの、タイヤチェーンの動画を公開した。走行テストではなく、装着できるかどうかという話。静止画用の写真もあるのでこれは又そのうち記事にしようと思う。動画は冗長な部分が多いので、ささっと見たい時には記事の方が手っ取り早い。工程の説明だ...