車を買った(4)

ジムニーは21年前の車で21.4万kmほど走っている。
それでも今のところは壊れていないのだから凄い。
古くてボロい車だが、でもこのジムニーは相当頑張り役立ってくれた。
海洋深層水を運び、砂やセメントを運び、雪の日もM+Sタイヤで山道を登った。
重い荷物を積んでもミシリとも言わない、ヨレたりせずにまっすぐ走る。
天城の峠では2速全開でも制限速度までなかなか加速出来なかったが、倒木を乗り越えたり、泥濘地を突破してくれたりと、常に頼もしい存在だったのである。

車検を取るつもりでいたので車検に通るレベルではあるが、ライトの光軸確認は必要かも。
ライトをハロゲンに戻したら暗いこと暗いこと、ノーマルってこんなに暗かったんだ。
コバックでは事前に検査をするのだが、その時はリアバンパー下に付けたバックライトを外してくれとだけ言われたので、ヘッドライトは問題ないのかも。 車検は5月22日で切れる。
この車で褒めるべき点は、年式の割に錆が少ないことくらいかな。
写真は一番錆びていると思われる所で、見えているバネはリアサス部分だ。
写真では分かりにくいが、屋根には艶のなくなったところ(青丸、その他)がある。
これって、こんなのを使うと綺麗になるのかな?

シミーは起きにくいが、起きないわけではない。
特定の速度でシミーが起きる時がある。
キングピンベアリングを交換するとか、もしかしたらタイヤを新品にしたら直ってしまうかも。

ATの寿命がどのくらいなのかは気になる。
一昔前のトヨタ車は30万km〜40万kmも走れたのだそうだが、スズキはどうだろう。
オイル交換の時の排出オイルに異常はなかったが、寿命は必ず来る。
ATの湿式多板クラッチは、フリクションディスク(ペーパーフェーシング)同士の摩擦力で動力伝達している訳ではなく、ATFの剪断力で動力を伝達する。 なので理屈の上では湿式多板クラッチは、殆ど摩耗しないことになっている。

以前にATF温度が冷えているとODに入らないという話を書いた。
30分も走っていればATF温度は上がるのではないかと思ったのだが、別荘地内を低速で走っているだけだと意外に温度が上がらない事が、先日のATF交換時に分かった。 なのでODに入らないのは温度センサの異常ではなく、そもそも油温が上がっていなかったのかも。

こんな車ではあるが、欲しいという奇特な人がいれば入札方式で売ります。
バンパーを交換してヤフオクで売っても良いし、バラして部品にして売っても良い。
ただ自分なりに価格想定はしていて、それに達しなければヤフオクにでも出す予定。
なお最近の落札相場はこんな感じだが、相場よりは安く買って頂きたい。 出来ればこれを見ている方に買って欲しいが、需要が凄くある車でもないしね。

車両本体価格以外に21,440円(リサイクル預託金、2024年度軽自動車税(引き渡しが4月1日以降になるので))が必要になる。 気になる方がもしもいれば、3月27日までに金額を書いたMailで。
質問等があればご遠慮なく。
3月28日に私からMailの返事がなければ、落札できなかったと思ってください。
初回登録は平成15年(2003年)5月のTA-JB23Wランドベンチャー、車体番号JB23W-330898(コーションプレート)、修理歴無しである。

ボロのレーダ探知機(時計代わり)とETC車載器、リアのドライブレコーダが付属する。
スペアタイヤ、タイヤチェーン、車載工具も付属する。
CD/MDデッキが付いているが、CD/MDが使えるかどうか試したことがない。
ナビは付いていない。
リモコンキーが1本付属し、スペアキーはない。
取説(オーディオの取説だったかも)や前オーナの整備記録などはある。
新品タイヤ(非装着)+ホイール付きスタッドレスタイヤ(減っている)を付ける。
社外オイルフィルタ数個、中古プロペラシャフト1台分、中古オルタネータ、新品ブレーキシュー、新品クランク角センサ、H4のLED灯、OBDIIアダプタ、余ったオイルも付ける。

一番気になる傷はフロントバンパーだが、バンパーの中古は安いし同色(カラーコード:Z2S)のものを見つけるのは難しくない。 腕のある人ならスプレー塗装で直せるかも。
その他傷、錆、へこみ、汚れなど、内外観には全く期待の出来ない車である。
スペアタイヤのカバー部にもへこみや傷がある。
シート横の破れは購入時からのもの、気になる人は中古シートに交換を。

F&Fをご覧の方ならどの程度の整備状態かは分かると思う。
エンジンはピストンリングとステムシールは交換済みなので、オイル上りもオイル下がりもない。
最寄りの駅は修善寺なので、そこまでの交通費もコストのうちとして考えて欲しい。
陸送してまで欲しい人はいないと思うが、購入者様が全てを手配して頂けるなら、積み込みに立ち会う位はする。
最寄りの営業所に車を持っていくなどは出来ない。

軽自動車なので名義変更時に車庫証明は不要だが、地域によっては警察署に保管場所届けを出す必要がある。
名義変更を15日以内に行わないと、法により罰せられる事がある。

スポンサーリンク
乗物
FnFをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました