◆ 国産車ではマツダがメイン、輸入車は欧州車を中心にディーゼルエンジン車の中古が増えてきている。所がディーゼル車を(積極的に)扱わない中古車屋もある。買い取ってから売るまでに手間とコストがかかると言うことで、手離れが悪いそうだ。新車で買うなら延長保証は必ず付けた方が良いとも言われるが、アレって結構高かった …続きを読む
中古車屋泣かせ?

◆ 国産車ではマツダがメイン、輸入車は欧州車を中心にディーゼルエンジン車の中古が増えてきている。所がディーゼル車を(積極的に)扱わない中古車屋もある。買い取ってから売るまでに手間とコストがかかると言うことで、手離れが悪いそうだ。新車で買うなら延長保証は必ず付けた方が良いとも言われるが、アレって結構高かった …続きを読む
コメント
20年以上前、ミレニアム前後に英国にいましたが、軽油がガソリンより高くて驚きました。ハイオクより高かった。ディーゼルは燃費が良いから燃料代自体は高くても元は取れる、ということなのかディーゼル乗用車も見かけましたが、今の日本で見かける欧州車の方が遥かにディーゼル比率は高いと感じます。Fー1ドライバーだったジェンソンバトンがウィリアムズに乗ってた頃、モナコでBMW3シリーズのディーゼルで230㎞/h以上出して警察に捕まったとニュースになりました。
その2,3年くらい前に日本でスピード違反で捕った若者は、免停期間は日本ではライセンス失効でレースができず、英国に渡ってフォーミュラのレースに参戦したそうな。