RO/DI水を溜める

RO/DI水を溜める。
水道水を使おうか迷ったのだが、とりあえずはRO/DI水を溜める事にした。
バッファが少ないようなら、重曹でも少し溶かそうか。
ソイル系底砂を使うので、pHは急降下するはずだ。

濾材は基本的には現在の外部フィルタに入っているものを使うが、分量が少ない。
そこで新たに6リットルほど濾材を買う事にした。

水槽内に入った成分で、魚や水草が吸収するものは減少する。
しかしそれ以外は減少することはないし、足し水を水道水で行えばどんどん増加していく。
換水するかどうかにもよるが、RO水を使うとすると水を溜めるのが結構大変である。

30cm水槽は殆ど換水せずに維持していたので、その路線で行ければ一番楽だ。
底砂で還元濾過が行われれば、硝酸塩は適当なところでバランスするはずである。

スポンサーリンク
生物
FnFをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました