FnF

コラム

世田谷区の消火器斡旋

世田谷区では消化火器や火災警報器の斡旋を行っている。これは悪い事ではないのだが、悪いのはその価格だ。定価より安いよとしているのだが、実売価格の2倍以上である。モリタ宮田工業のMEASH5型の斡旋価格は13,300円だが、実売価格は5千円ちょ...
PC

突然壊れたSSD

現在使用しているPCには3つのSSDと1台のHDDが付いている。CドライブにはSamsungの1TBが、他にSumsungの500GBとCrucialの500GBのSSDを使っている。この中のCrucialのSSDが壊れた。何日か前にCru...
乗物

ホイールナットは緩むのか?

先日タイヤを換えたので、ホイールボルトを増し締めした。タイヤを替えて100km位走ったかな、出かける用事もあったので。もう雪は降らないかなと思ったのだが、4日の天気が雨→雪になっている。昨日夜の時点での予測だと1cm以上積雪する可能性が6割...
コラム

MacroDroidで通話録音を自動化してみる

MacroDroidはIFTTTのローカル版のような、と言っても分かりにくいか。スマートフォンの状態変化をトリガーとして、マクロで設定した動作を自動で行わせるアプリだ。例えば運転中にLINEが来た場合、マクロを有効にしておくと「ただいま運転...
コラム

タイムラプス更新

3月は暖かく4月は平年並みの予想は、3月/4月/5月共に平年並みか暖かい予想に変わった。2月上旬は寒い日が続き、北日本や日本海側を中心に大雪が降った。太平洋側は乾いた晴れの日が続く、例年通りの冬だったと言える。2月初旬には日中の温度が、快晴...
コラム

Android電話帳の設定、Grokが的確だった

Androidの電話帳の設定で、電話帳に発呼SIMの設定が出来る。例えば03-1234-5678に電話をするときにはドコモのSIMで、06-9876-5432に電話をするときにはKDDIのSIMを使うという具合にだ。何も設定されていない状態...
コラム

ヘッドライトヒータ

LEDヘッドライトが全盛となり、発熱が減少した。赤外線放射量も少ないのでヘッドライト前面の温度が上がらない。そこで登場したのがヘッドライトヒータで、いくつかの種類がある。PIAAのヒータは1灯用が6.2W、2灯用が9.4Wの消費電力(=発熱...
乗物

夏タイヤに換えた

少し早いかなとは思ったが、夏タイヤに換えた。ちょっと実験したいことがあったからで、3月の雪なら振ってもすぐ溶けるかな、気象庁の言う事を信じるならば雪にはならず雨になるのかなと思った。来週前半は雨の予想なのだが、先日までは雪マークだった。冬タ...
コラム

デジカメがおかしい

デジカメの画像が開けなくなった。デジカメの画像はカメラの機能でWiFi接続し、それをCanonのサーバに送り、それをPCのソフトがポーリングしてダウンロードするという、面倒な仕組みになっている。そのダウンロードした画像ファイルが開けなくなり...
乗物

エンジンオイルフィルタ

オイルフィルタはMAHLEやMANN製を使っている。価格は変動するがMAHLEが1.6千円くらい、MANNは少し高い。安物だとノーブランド品が5百円台からあるが、さすがに使ったことはない。純正品は4千円以上するので、MANN製でも半額以下で...
コラム

楽天モバイル不正アクセス事件

何故楽天モバイルかと言えば、二要素認証がないこと、本人確認をスキップできることが犯人にとってのメリットだったのではないだろうか。IDとパスワードの繰り返し入力に関しても、保護が働いていないことになる。同一IPアドレスから多数のID入力やパス...
コラム

Xの消えない通知

確か以前に同じような事が起きたんだよなぁ…XのDMのバッジが消えない。メッセージが1になっているが、メッセージをクリックしても何も表示されない。以前に同じような事が起きた時に、どうやってクリアしたかも忘れてしまった。そもそもXはさほどいじっ...