FnF

コラム

550万人の雇用を失う

豊田氏はEV化によって550万人の雇用を失うとした。逆に考えると550万人分の給与が、EV関連作業に従事する人員に振り分けられるのだろうか?そんな事はないだろうな、下請けや従業員への給料は最小限に抑えるというのがトヨタ経営だ。EVは下火だが...
コラム

Postieは動作しない

JetPackを使う前に、メール投稿プラグインのPostieを試した事がある。再度これを試したのだが動作しない。メールが存在しない場合は動作する、いやメールが存在しないのだから動作とは言わないのだが、デバッグ画面などは正常に表示される。 し...
コラム

SpaceX

StarShipの1段目というのかブースタというのか、あれの帰還は凄い。平面に着地させるだけでも凄いのが、発射台に戻すというのだから凄すぎる。少なくとも制御技術に関しては世界一だと思うし、XpaceXに追いつくことの出来る国や団体は皆無だ。...
雑記

軽自動車は危ないのか?

◆ 交通事故で車が大破したりすると、軽自動車は危ないと言われる。散々叩かれた某アカウントの某女は、軽自動車に子供を乗せるなんて考えられない、だから私はポルシェを2台持っている、みたいに書いていた。この人っていわゆる副業屋・情報商材屋なのかな...
コラム

来週からは涼しくなるかな

10月に入って一時期気温が下がったが、その後又暑くなっている。15日か16日には真夏日の所があったのだとか。3ヶ月予報では11月も暖かそうで、12月になると今度は寒い傾向が予想されている。適温の日が少ないと冷暖房コストが嵩む。暑い日は冷房で...
コラム

Jetpackは使えなくなる

Jetpackプラグインは23日に使えなくなるようだ。問い合わせていたのだが、F&Fは商用サイトに分類されるから無料では使えないよと返事が来た。Jetpackの統計が使えなくなるのか?全てが使えなくなるのかの質問に対する回答はなかった。Je...
コラム

実験結果が理屈に合わない

ボルト&ナットにオイルを塗って締めると、規定トルクで締めてもオーバトルクになる。と、言われている。ネジ部分の抵抗が減るので、その分対象物の締め付けトルクが上がるからだ。で、実験してみたのだがそうはならなかった。何故か理由は不明。
雑記

測定器より感が重要?

◆ 以前に小容量エアコン推奨派のエアコン屋なのか電気屋の話を書いた。そのアカウントがトルクレンチに関しても書いていた。曰くトルクレンチに頼るから配管からのガス漏れが起きるのだと。トルクレンチは目安であって信用出来るものではない、みたいな事が...
コラム

Xperiaはもう勝てない?

Xperia1 VIとXiaomi 14 Ultraの記事である。解像度とかノイズで、もはやXperiaはXiaomiに勝てないのか。カメラの画質に関してXperiaは他社の後塵を拝している訳で、今更比較されるべきものではなくなっているのか...
コラム

更なるソフトバンク対策法

安売りしなければ加入者を増やせない。法規制が出来れば、更にその隙間を見つけて攻める。これがソフトバンク流なのだが、値引き規制に関しても更なる規制の強化が報じられる。ソフトバンクは独自に高額残価を設定し、新品価格との差を小さくして安価販売を行...
コラム

10年の歳月が変えたもの

凄い凄いと孫さんが言ったペッパー君、発売されたのは10年前だった。そして今Optimusが話題になっている。ソフトバンクは早々に手を引いてしまったロボット産業だが、もし開発を継続していたらどんなものが出来ていただろう。ペッパーはディジタルペ...
雑記

減っていくキャリアショップ

◆ 通信事業者系のショップが減少しているのだが、元々数の多かったドコモの減少率が高い。ドコモもドコモショップを減らしていくと言っている。ショップの減少はドコモばかりではなく、auもソフトバンクも同様だ。◆ ソフトバンクは従来はYモバイルと別...