わさび(3/29)
◆ 静岡県というか伊豆はわさびの産地である。綺麗な水が豊富な山なので、わさびを育てる事が出来る。しかし生産量としては長野県がトップで、静岡県はそれに次ぐ。静岡県のわさびは400年ほど前に、自生していたわさびを水辺で栽培したところから始まったという。それが栽培方法として定着し、全国に広がったのだそうだ。
◆ 何故わさびは水の中で育てるのかだが、わさびは他の植物を繁殖させないような成分を持っているそうだ。それによってわさびの周りに他の植物は育たず、わさびだらけになるはずだった。だがその成分によって自らも影響を受けてしまい、高密度での栽培が出来なかった。
◆ ならばその成分を水で洗い流してしまったらどうかと言う事で、水の中での栽培が始まったそうだ。水の中で栽培すると細い根などが余り出ず、葉も余り大きくならず、いわゆるわさびとして使われる部分の生長が良いという。水は上から地中方向に流れるようにして、生長阻害成分が下に流れ落ちるようになっている。
◆ この近くでもわさびは栽培されているし、天城の方に行く途中には広いわさび田もある。その近くにはわさび漬けを製造販売する店もある。わさび漬けは色々なところで売られているのだが、生わさびは余り売られていない。
◆ おそらく生わさびの多くは都市部に出荷され、地元では余り食べないのではないだろうか。「料亭でしか味わえない最高品種のわさび伊豆天城山真妻生わさび」なんてタイトルが付けられて売られているが、50gで1,500円位する。50gのわさびは小さく、5cm位しかないと思う。
◆ 何でもそうかも知れないが、大きさが2倍になると価格は2倍以上になってしまう。生育期間の関係から、小さくても早く出荷したいと思うわさび農家が多いのだろう。長く育てるには手間もかかるし、途中で枯れてしまうかも知れない。
◆ 生わさびとチューブ入りのわさびは違うのだが、でもチューブ入りのわさびは良く出来ているなと思う。人によってはチューブ入りのわさびの味の方が好きというか普段食べ慣れているからその味に慣れているというかも知れない。
◆ チューブ入りわさびにも表示にはルールがある。本わさび使用と謳うためには、内容物の50%以上が日本産のわさびを使用している事が必要だ。50%以下の場合は本わさび入りとの表示になる。日本産以外のわさびを使用している場合で、粉末わさびを使用していないものは生わさびの表示になる。
◆ チューブ入りわさびは辛さを高めやすいのだが、生わさびはさほど辛くはない。小さく切って食べても美味しい位で(根元と先の方では味も辛さも違う)、ツンと来るような刺激も少ない。
◆ 西洋わさびを使ったチューブ入りのわさびの中には西洋わさびを使って辛さを追求したものもある。静岡県のローカルブランドもチューブ入りのわさびを販売している。どこででも手に入るものではないかも知れないし、本わさび100%は辛さが物足りないかも知れない。でも手軽にわさび(に、近い)を味わってみるには良いかもしれない。
F&Fのblog風Annex |
カシオ製電波時計 安定化電源を組む 合成燃料は安いのか? わさび それで正常です イチゴ 海水水槽:PRO BIO s 店員は必要なのか 新緑の季節 電波時計のアンテナ 今後増えそうな事故 ADSL と FWA リチウム価格 プリウスとクラウン 有料の価値があるらしい |
F&Fのblog風Next |
ステンレスシンクを掃除する 緑ゴケキラーは効くのか? 換気扇が壊れた Jebao Dosing Pump DP-4 床用ワックス 中華パルス充電器が壊れた 中華パルス充電器(2) さび止め塗料を比較する タカギの散水タイマが壊れた(3) GEXのサーモ一体型ヒータが壊れた |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
RAKUTEN |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS BBSは終了しました |
●LINK |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
|