デリカ海苔(12/3)
◆ デリカ海苔とかデリカ糊と書かれたのはもうずいぶん昔だ。デリカは三菱のワンボックスで、パジェロと並んで多くの改造パーツがあった。ディーゼル車は燃料を増量するとパワーが出る(その代わり排ガスが汚くなる)での、燃料増量の改造(簡単)を行っている車が多かった。
◆ 他人の迷惑など考えずに黒煙をまき散らすと言うことで、これだからデリカに乗っている人は困るよねと言われたわけだ。そうした人が多かったからか改造無くしてデリカではないみたいな、大径タイヤやグリルガードもセットでと、皆同じような改造をしていた。車にはその車を好む層みたいなものもあるので、何となくその車にはそんな人が集まる、みたいな事は昔からある。
◆ まだまだ暴走族が元気だった頃、暴走車の定番的な、或いは改造ベースや屋根切りベース用に使われた車もある。中古価格が安いとか屋根が切りやすいとか、それなりの理由があったのだろう。暴走族にローレルが好まれていた時代に、日産はローレルのイメージ確保の為に下取りした低年式車を廃車にしていったという話を聞いたことがある。
◆ 新型プリウスの事故は余り聞かないので、ペダルレイアウトとシフトレバーの小改善は効果があったと言うことだろうか。もっとも従来のスタイルよりもデザイン面で若返らせた事で、老人が乗らなくなったから事故が減ったのではないかとの見方もある。
◆ この辺りでもたまにプリウスは見るが、老人が敬遠するほど奇抜なデザインではないと思うし、天井高の低さも背の低い老人なら気にならないかも。なのでカタログ写真で見るよりは、老人受けするというのは変な言い方だが、旧プリウスからの代替需要にも応えられるのではないか。
◆ 確かにプリウスは車両としての安全性に問題があったのは事実だが、プリウスを好んで乗る層にも問題があるんじゃないのとも言われた。「今日のプリウス」で紹介される動画は、必ずしもペダル踏み間違いで暴走しているばかりではなく、普通に危険運転をしていたり、迷惑行為を重ねていたりする。
◆ 最近はプリウスは勿論、アルファードにも近づくなが、安全運転のお約束だとか。アルファードやベルファイアがDQN(死語?)車と言われて久しいわけで、オラオラ系の代表車であることに異論は無いだろう。特にぞろ目ナンバーや1001とか0330みたいな希望ナンバーを取っているクルマがヤバいと言われる。
◆ Youtube動画のどんどん増えているようで、今日のプリウスから今日のアルベルになる日も近いのか。Xのアンケートによると、乗っている車と乗る人間の相関があると回答した人が9割近くになったという。回答数が数千あったので、それなりに説得力はある。
◆ 電動キックボードに関しても同様で、あえて危険そうなあの乗り物に乗る人は、危険度が分からない程度の人物だ論だ。ある程度その乗り物が分かっている人は、同じ乗り物に乗せたとしても危険な走行はしないとか、危険そうな場所には行かない。これは自転車でも同様で、事故や違反をする自転車乗りは何度も捕まる傾向があるそうだ。
F&Fのblog風Annex |
eLTAX 昔の暴走族みたい 新しい分圧器 デリカ海苔 合流論 医療費負担引き上げだそうだ 分圧器は壊れていた ラジコン戦車のギアボックス タイムラプス:更新 事前に調べないのかな? 分圧器の抵抗 交信開始時間とは? 久しぶりにゆず庵 風が強い Alexaの反乱 |
F&Fのblog風Next |
浸透性潤滑剤 温室を整備する フロアジャッキが壊れた USB⇔LAN アダプタは速いのか? 5.5合炊きの炊飯器で1合の米は炊けるか? オゾン発生器の寿命は短い TASCOの真空ポンプを分解する 手動ウインチを見てみる トリプレクサ・CFX-514Jの中身 トロロ藻にはフルコナゾール |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
RAKUTEN |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
楽天 |