楽天からpovoに?(5/23)
◆ 楽天モバイルの値上げにより、povoへの移行が多いそうだ。povoでは申込数が2.5倍に跳ね上がり、開通までに時間がかかると案内していた。楽天モバイルは、流出数は多くないと考えていたようだが、ライトユーザが続々と抜けていると言われはじめた。楽天モバイルに顧客を取られたMVNO各社も、楽天モバイルの値上げにより客が戻ってきたという。
◆ 元々楽天モバイルのゼロ円は、サービス開始の遅れがきっかけだった。無料試用というかたちで加入者を集めた訳だが、商用サービス開始時にも1年無料とした。その1年間の無料試用は中止されが、UN-LIMITではデータ使用量が月間1GB以下の場合は無料とし、TVCMでもこれを強調した。無料はキャンペーンなどではなく、正式な料金プランだ。
◆ 今になって思えば、これをキャンペーン扱いしていれば良かった。しかし三木谷氏は、例えゼロ円の顧客であっても楽天経済圏には大きなメリットをもたらすとした。だがこれも1年ちょっとで崩れ去る事になる。携帯電話料金を安くする、仮想化だから安く出来ると言った、その言葉さえも陽炎となる。
◆ 楽天は赤字が嵩み、無料化廃止やデータ追加料の2割値上げも行う。しかも利用者への個別告知もなく、自動的に無料を有料にするなど前代未聞である。モバイル事業以外でもポイント付与率を下げるなどを開始した。楽天証券だったか、ポイント付与率が減少して利用者数が減ったのは。
◆ 楽天の加入者数がどう推移するのか、楽天モバイルは自社発表だけでTCAでは数字を出していない。現時点での加入者数は400万〜500万だとの事だが、数十万規模の解約は覚悟する必要があるのかも知れない。解約率は当分発表しない(出来ない)だろう。
◆ 無料の廃止で株価が上がる説を唱えた人もいた。今が楽天株の買い時だ、俺はこれだけ買ったぞと書いた人もいた。金を払わない利用者がいなくなれば楽天にとってプラスしかない、カネも払わないくせに文句を言うなと豪語していた人もいた。
◆ その株価は5月12日の789円、5月17日の781円が直近の安値であり、値上げ発表後何日間かは800円台をさまよった。しかし長続きはせずに、その後今年の最安値となった。例えカネにならない利用者でも、居るといないとでは大違いなのだ。だからこそソフトバンクもタダ回線をばらまいた。
◆ 楽天が携帯電話事業への参入を決めた2019年に株価は1,269円のピークを付けている。しかし正式サービス開始の2020年3月には672円に落ち込み、中期的には今もダラ下がりである。一方でKDDIもiijも加入者増期待からか、株価は上昇と対照的だ。
◆ 『普通に考えてスマホを1円も払わずに使おうとするような人達が「解約してやったからな」と騒いでも、楽天からしたら「ありがとうございます」って感じよね』と書いた人もいたが、全くありがとうではなかったというオチである。
◆ 三木谷氏は1Qが赤字のボトムだとしたが、アナリストは赤字拡大ペースがまだ強い、業績推移自体がネガティブ、純増数は限定的だった、無料廃止によるARPU上昇は300円程度であり加入者減のデメリットを埋められないなどとした。
F&Fのblog風Annex |
楽天から povoに? 折れた木の位置が変わった Windowsのその後 海水水槽:ヌメリトサカ不調 注文を間違えた話 電話帳アプリの比較 いったい何が起きたのか? 海水水槽:以前に分割したトサカ グラフィックボード Androidの迷走 楽天モバイルローミング復活? 海水水槽:リン酸塩値が上がってきた 3D プリンタ ETCX 材木値上がり |
F&Fのblog風Next |
トロロ藻/ハネモ対策と道のり 富士通PLAZION脱臭機の寿命と分解清掃 シロアリスーパー防蟻剤をまく スカイウエイブCJ43の外装交換 鉛バッテリーの劣化具合 水槽用照明器具のLED付け替え ジムニーJB23Wのプロペラシャフトを交換する タカギの散水タイマーが壊れた Alexaとホームオートメーション Reduces phosphate with lanthanes chloride. |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
RAKUTEN |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
|