あなたは113,912,252人目のお客様です.  Since July 12 1996
*

バブル景気と平成不況(3/26)
◆ バブル景気の前にも好景気時代がある。例えば1970年代半ばには定期預金金利が8%程にまでなっている。その後はバブルの1990年頃で、6.3%位だった。

◆ 金利が上がると言う事はインフレ傾向にあると言う事で、インフレ傾向にあるわけだからカネの価値は下がる。

◆ 日銀たるもの日本円の価値が上がる事こそ最良であると思うわけで、平成不況に突入してからもバブル警戒の姿勢だった。餓死しそうな経済状況の中ですら、金融緩和はバブルを生むと言って聞かなかった。日銀から円安容認論が出るまでには20年を要した。

◆ バブル時代と言っても1980年代と1990年代では、世の中には多少の変化があった。バブル時代と言えばディスコに繰り出す女性が印象的だが、80年代のファッションはDCブランドとワンレンだったという。90年代になるとソバージュヘアが流行り、ボディコンスーツの登場となる。

◆ バブルと言えば荒木久美子さんだが、彼女は1970年生まれなので1990年に20歳だったわけだ。彼女がディスコの女王と呼ばれたのは、バブル末期か或いはそれ以降だったかも知れない。

◆ ジュリアナ東京は1991年にオープンし3年後には閉館となっている。つまりこの時代がバブル末期であり、切れそうな白熱電球が、一瞬最後の輝きで周りを照らしたみたいな時だったのだ。

◆ 当時のディスコはどれも短命だったと荒木師匠は言う。ディスコが流行始めると客が増え、客が増えると客質が低下する。客質が低下するとVIPがいなくなり、カネの流れが途絶えて廃れていくという流れらしい。

◆ 当時はサラリーマンだろうがアルバイトだろうが遊ぶ金には苦労しないみたいな感じだった。不動産屋は土地転がしで山のような札束を抱え、中古車販売屋は右から左に車を動かすだけで多くの利益を稼ぎ出した。例えば自分で中古車を探すより、ブローカに金を渡して任せた方が楽、それが金回りを良くしていた。

◆ 株価も上がり地価も上がり、給料も上がっていった。バブルを抑制出来なかったのは、当時米国の顔色があり金利を思うように上げられなかったからだとも言われる。ドル高戦略を採りたい米国は、日本の金利が上がる事を嫌がった。

◆ その後バブルは壊される事になる。後に橋本龍太郎氏は、アレは失敗だったと振り返るも時既に遅かった。静かに景気を抑制していければ良かったのだが、急ブレーキをかけたものだから失速して墜落した。

◆ 安倍政権になって金融緩和策が採られたが景気は回復しなかった。それでも消費税増税がなければ、もしかしたら景気は上向いたかも知れない。当時安倍総理は消費税率変更の遅延はさせたが、中止させる事は出来なかった。これには法人税減税や高額所得者の所得税減税による税収減を補わなければいけない事情もあった。

◆ まあ日銀だけは景気は持ち直していると言い続け、(当時の報道では)「内閣府は12月13日、(略)2012年12月から始まる現在の景気回復が2017年9月時点で、高度成長期に57か月続いた「いざなぎ景気」を超え戦後2番目の長さとなったとした。


この記事のURIは http://www.fnf.jp/r.php?y=2023&m=3&d=26 です。
*クリック保証広告


昨日までの雑記は 雑記置き場に移動しました。

F&Fのblog風Annex
リチウム価格
プリウスとクラウン
有料の価値があるらしい
バブル景気と平成不況
1.7GHz帯
プリグロックスの効果
電波時計アンテナの指向性
急速充電技術
シミはどうなったか
花粉症疑惑
海水水槽:水質はいつも通り
BALMUDA Phone
プリグロックスをまく
自衛隊車両
ビスキャッチ
F&Fのblog風Next
ステンレスシンクを掃除する
緑ゴケキラーは効くのか?
換気扇が壊れた
Jebao Dosing Pump DP-4
床用ワックス
中華パルス充電器が壊れた
中華パルス充電器(2)
さび止め塗料を比較する
タカギの散水タイマが壊れた(3)
GEXのサーモ一体型ヒータが壊れた
リンク等に関して
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ)

トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので blogの 記事宛にして頂くと合理的です。 こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。
各ページのファイル名が変わる事はそう多くはないので、ディープリンクでも結構ですが、 記事その他の削除が無いとは限りません。
画像そのものをあなたのページに表示する場合は、F&F内の画像のあるページにもリンクを張って下さい。

地震速報
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。
その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。
長期にわたりご利用ありがとうございました。

RAKUTEN

過去の記事

LIVE CAM.

全文サーチ
どこに何があるのか見つける為に。

F&FのBlog風1
2008年9月〜2020年6月


F&FのBlog風A
2020年7月〜

F&FのBlog風N
2020年7月〜

HP関係
SSIとかcgiとかiアプリとか

気象関係
F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。

自動車関係
ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。

PC関係
炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。

旅行など
海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど

魚と珊瑚と猫
水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。

デジカメ
デジカメ比較テストや内部拝見など。

家電製品他
携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。

料理関係
普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。

Newsの見出し
RSSで集めたNewsの見出し

住宅関係
土地取得から完成までのお話し。

ポリシー
プライバシーポリシー

12星座占い
当たるかな??

BBS
BBSは終了しました

LINK
Twitter

F&Fに関して
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。
家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。
他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。
F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。

メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。
spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。
Amazon   楽天

   javaが無効のブラウザから メールリンクをクリックすると正しい宛先が現れません。
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール等の送信はお断りします。

  *成果報酬型広告*
VC

世界各地Davis気象計を設置した人たちの情報