あなたは115,980,503人目のお客様です.  Since July 12 1996
*

Roombaは消えていくのか?(3/20)
◆ ロボット掃除機の代名詞でもあったルンバは消えてしまうのだろうか。iRobot社は事業継続が困難な状況に陥ったとし、Amazonに助けを求めたが認められなかった。Amazonは2022年にiRobotを傘下に収めようとしたのだが、認可されなかったのだった。その後iRobot社の業績は回復することなく、援助の手が差し伸べられなければ来年の春を迎えることは出来ないという。

◆ 業績低迷の要因として中華ロボット掃除機のシェア拡大と言われる。要するに価格競争や性能競争に負けてしまったのだ。価格はともかくとして、性能でも見劣りする部分は確かにあった。中華ロボット掃除機がいち早くカメラを搭載するなど、障害物回避を行ったのに対してiRobot社は出遅れた。

◆ その後カメラ搭載機種も発売されたのだが、前方監視ではなく部屋の大きさや家具配置の予測などが主だった。ウチでも4台のルンバが動いているが、床やカーペットに対する攻撃性、家具にガツンガツンと当たってバンパー部分のゴム汚れを擦り付ける、埃を巻き込んでシャフトに絡みつき、回転抵抗となって発熱しシャフトやガイドを溶かしてしまうなど、およそ出来が良いとは言えない。

◆ 日本や中華メーカはこうした不具合をフィードバックし、改善に役立てるのが普通だ。まあ日本製であれば想定できる不具合が出るような設計は、最初から行わないだろう。しかしルンバは改善を行わず、中華メーカに負けていくことになる。不具合点やユーザの不満点を改善しなかった結果、じわじわと衰退していったのだ。

◆ こうしたところは海外メーカに多く見られ、例えばiPhoneは市場が求める指紋認証を頑なに拒否し続けている。USBコネクタの採用は法規制によって実現したが、規制されなければ未だにライトニングコネクタが使われていただろう。Androidにおける無秩序な改変も、勿論Googleの技術力による問題も大きいのだが、結果としてシェアの微減につながる。

◆ iPhoneを使った人がAndroidの方が使いやすいと思う率よりも、iOSの方が使いやすいと思う率が高い。だからといってシェアが急激な逆転を見せるわけではないのは、スマートフォンの魅力がOSのみに依存しているわけではないからだ。しかしこうした事実を放っておけば、やがてはシェアに大きな変化が起きるかも知れない。

◆ ルンバの最大のメリットは販売台数が多かったために、サードパーティのパーツが安価に供給されていることだ。これは性能だとか価格とは全く別の次元の話ではあるが、消耗品にしてもそれ以外のパーツにしても安価に入手が出来る。それは純正品がやたら高額なことの裏返しでもあり、純正部品の価格を考えたらルンバは買えないよねとなるわけだ。

◆ 並行輸入品の締め出し問題もあった。日本代理店での販売価格が高く、並行輸入品が増えた。これに対して日本法人は、並行輸入品は修理はしないよと言い放った。並行輸入品だろうが正規輸入品だろうがルンバはルンバじゃないのかと文句も出たが、日本法人はそんな声は無視した。

◆ こうした営業方針でもルンバが売れているときにはそれで良かった。殿様商売が成立していたからで、ネームバリューも含めて力があった。しかしそれにあぐらをかいた結果、急激にシェアを失い倒産の危機になる。経営方針は企業体質であり改善が難しい。技術的な改善は可能でも経営方針は中々変えられない。


この記事のURIは http://www.fnf.jp/r.php?y=2025&m=3&d=20 です。
*クリック保証広告


昨日までの雑記は 雑記置き場に移動しました。


F&Fのblog風Annex
タイヤと乗り味
ラバープロテクタント検証開始
郵送費用をかける詐欺
ちょっと焦り気味なのかな?
特性の劣化したACアダプタ
コバックもずいぶん高くなった
日本の誇る世界一
猫砂は洗っている
車検の予約をしなくては
通知から見たクレジットカードの善し悪し
F&Fのblog風Next
MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布
ゲッターエースのテストと修理
フロントサスの異音はブッシュか?
フロントサスのダストブーツを交換する
ミニにタイヤチェーンは付けられるのか?
カーシャンプーの粘度を上げるとお得なのか?
ミニF55のATFを交換する
オイルフィルタレンチの違い
LOOX RainCoatを試す
ワックスの皮膜厚を測ってみる(2)
リンク等に関して
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ)

トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので blogの 記事宛にして頂くと合理的です。 こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。
各ページのファイル名が変わる事はそう多くはないので、ディープリンクでも結構ですが、 記事その他の削除が無いとは限りません。
画像そのものをあなたのページに表示する場合は、F&F内の画像のあるページにもリンクを張って下さい。

地震速報
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。
その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。
長期にわたりご利用ありがとうございました。

AD1

過去の記事

LIVE CAM.

全文サーチ
どこに何があるのか見つける為に。

F&FのBlog風1
2008年9月〜2020年6月


F&FのBlog風A
2020年7月〜2024年3月


F&FのBlog風A
2024年4月〜

F&FのBlog風N
2020年7月〜

HP関係
SSIとかcgiとかiアプリとか

気象関係
F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。

自動車関係
ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。

PC関係
炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。

旅行など
海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど

魚と珊瑚と猫
水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。

デジカメ
デジカメ比較テストや内部拝見など。

家電製品他
携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。

料理関係
普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。

Newsの見出し
RSSで集めたNewsの見出し

住宅関係
土地取得から完成までのお話し。

ポリシー
プライバシーポリシー

12星座占い
当たるかな??

BBS
何でもお気軽に

LINK
X
Youtube
みんから
F&Fに関して
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。
家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。
他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。
F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。

メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。
spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。
Amazon   楽天

   javaが無効のブラウザから メールリンクをクリックすると正しい宛先が現れません。
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール等の送信はお断りします。

  *成果報酬型広告*
VC

世界各地Davis気象計を設置した人たちの情報