キャリパーカバー

スーパーの駐車場にキャリパーカバーを付けたハイエースが駐まっていた。
よく見ればキャリパーカバーなのだが、中々良く出来ている。
写真を撮りたいなと思って見ていたらオーナが戻ってきた。
オーナは普通のオッサンで、若い女性を連れているのは娘さんかなぁ。
オーナに写真をとっても良いですかと聞きたい所だったが、オマエ馬鹿にしてのか!と怒られそうだったのでやめた。

家に戻ってから検索してみると、結構高額なものだった。
昔暴走族が付けていた、ダミーのオイルクーラ的なノリなのかな。
ハイエース用があるならアルファード用もあるだろうなと見てみたら、あったあった。
でもノーマルキャリパーが少し見える点でハイエース用の方がそれっぽい。

更に検索すると軽自動車用もあるではないか。
もしかして流行ってる?
キャリパーカバーを付ける事によりキャリパーの温度が下がらず、レース用のパッドが街中でも使えます、みたいな?
キャリパーカバーは事故の元と叩かれちゃってるのがこちら。

ついでにこんなものもあった。 これってキャリパーが付いていないではないか。
どうせ止まった時にしか見えないのだから、このディスクローター風の板にキャリパーの絵を描いてしまったら良いのに。
そこまでやってこそのお笑いセンスだと思う。

スポンサーリンク
乗物
FnFをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました