タイヤワックス

横浜時代に試しに使ったタイヤワックスが出てきて、残りが少なかったので1回分使えた。
更に整理をしていると2本出てきて、1本は残りわずかで泡状のもの、もう1本は少し残っている。
泡状のものは1回分残っているかどうかと言う感じで使い切った。
最後の1本は未だ残量がある。

最初に使った普通のスプレータイプ、次に使った泡状のもの、いずれも3週間くらいは効果が持続した感じ。
泡状のものの方が保ちは悪かったかなと思うのだが、残量が少なかったので吹き付ける量自体が足りていなかったのかも。

このあたりは舗装路といえども泥が堆積している所もあり、サイドウォールまで泥で汚れる。
タイヤワックスには防汚効果もあるようで、泥汚れが付きにくくなる。
横浜時代にはメリットを感じなかったタイヤワックスなのだが、この地では泥汚れ防止効果がメリットになっている。

スプレーした後は過剰に黒光りするのが何となく下品ではあるが、徐々に光沢感はなくなって普通の黒さになる。
写真は最後に残った1本をスプレーした直後だ。

スポンサーリンク
乗物
FnFをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました