FnF

コラム

楽天モバイルの700MHz帯基地局数

免許が下りればすぐにエリアを拡大すると言っていたのが、2年前の2023年だった。同年秋には割り当てが決まったわけだが、免許割り当てまでは声を大にして言っていた「すぐに整備する」は、さっさと撤回した。これに対して、(自分たちだけで)整備出来な...
乗物

ロアアームは重かった

純正の鉄製ロアアームとアルミ製ロアアームを比較した。コントロールブッシュ(下の写真の左側の円筒形部分)を含めた重さを量ったので、ロアアーム単体での重さは不明だが、鉄製のものは5.9kg位あった。アルミ鍛造ロアアームは公称4.2kgだそうで、...
コラム

日本生産性本部による調査レポート

公益財団法人日本生産性本部による、各種サービスなどの調査がある。例えば楽天カードは満足度ナンバーワンを謳うわけだが、実際には異なっているようだ。2019年には満足度が高かったが、その後下降に転じているのはポイント改悪、サービスなどの影響があ...
乗物

スタッドレスタイヤに替えた

ホイール付きのBLIZZAK REVO GZ 175/65R15を、1本900円ほどで買ったのが昨年の春先だった。送料を入れると2倍くらいの価格になったのだが、それでも安い。今時15インチタイヤに需要はないという事か。今週末に横浜に出かける...
コラム

USB接続カメラビューワアプリ

USB接続のカメラの画像を見るために、これまではinskamアプリを使っていた。それ以前に使っていたものが、有料版を買わないと使えなくなってしまったためだ。出来の良いアプリなら有料版を買うのだが、余り使いやすいものではなかった。inskam...
コラム

最強寒波は最強なのか?

最強寒波の襲来で日本海側では大雪が降っているようだ。太平洋側は乾いた晴天だが、名古屋以西では雪が降っているところもある。伊豆の山の中は昨日の最低気温が-4℃位、これまで最も気温が下がった時は-8℃位になったので、凄く温度が低いというわけでは...
コラム

低燃費・高燃費

燃費が良いのは低燃費?それとも高燃費?燃費は燃料費用という事だろうから、低燃費は燃料代が低いつまり経済的な自動車と言う事になる。燃費が良い悪いもちょっと表現的にはおかしいが、燃費が良い→燃料費が良いというのだから、支払額が上がって喜ぶ人はい...
コラム

海外発送も全部ヤマトで完結

海外から品物を買うと国際郵便だったりDHLだったりで国内に入り、そこから先が日本の宅配業者の配達になる。しかし最近では全部ヤマト運輸で完結する荷物もある。DHLは各国に専用機で荷物を運ぶが、ヤマトは国内と中国だけなのかな。日本でも通販が拡大...
コラム

edgeでPrimeVideoが見られない場合

またMicrosoft edgeでPrimeVideoが見られなくなった。いつから駄目になったのは不明だが、WindowsUpdate以降かな。CacheやCookieのクリアなど一通りやってもダメなのは、前回同様である。結論としては別のブ...
コラム

内視カメラのコネクタ接触不良?

安い内視カメラのコネクタ部分が接触不良っぽい。コネクタのどの部分が接触不良なのかよく分からないが、Type-Aで使えば使える。このコネクタはType-Aなのだが、コネクタ部の金具を起こすと内部からmicroUSB端子が現れる。そしてそこにm...
コラム

発売初日で1万台受注だそうだ

ジムニーノマドは発売初日に1万台受注したと記事になっている。(Responseの記事なので真偽不明)インドでの生産台数がどのくらいなのか?輸送規模をどの程度確保出来るのかなど、納期の予想が立てにくくなっているそうだ。某Youtuber氏は、...
コラム

タイムラプス更新

去年の1月と2月は昼間暖かい日が多かった。朝晩は冷える日もあったが、日中の最高気温が1月は15℃、2月は20℃にも達した。昨年は土留めのブロック積みをやっていたかな、体を動かしていたこともあるが寒いとは感じなかった。そのブロック塀は今のとこ...