日本人は減っていく(4/28)
◆ 国立社会保障・人口問題研究所が2023年に公表した将来推計では2024年の出生数は75万人を超える予定だった。しかし2023年の出生数自体で73万人弱しかなく、2024年の出生数は72万人ちょっと程度になった。
◆ 天気予報が当たらないのは仕方がないというか自然が相手な訳だが、出生数予想は極端な動きはしないので統計的な予測でそこそこの数字が出るような気がする。少子化対策が功を奏したみたいな、極めて楽観的かつ政治家からの圧力でもない限り、おかしな数字は出ないだろう。
◆ いずれにしても人口減少に歯止めはかからず、何も対策が出来なければ2030年には出生数が40万人前後となってしまう。一方で死亡者数は150万人前後で推移すると思われるので、今よりも人口減は明確になる。2030年に於ける25歳〜39歳の女性の人数は800万人前後(予想はアテにならない国立社会保障・人口問題研究所)なので、人口減を食い止めるには25歳〜39歳の女性の5人に1人が毎年出産する必要がある。
◆ 子供家庭庁って6兆円くらい予算を喰っているんだっけ。これだけ金をかけて結果が出ないのだからその予算の分だけ消費税率を下げた方が良いんじゃないのかな。6兆円分だと3%位下げられると思う。
◆ 税金を上げたいが為に無理矢理予算を消化するみたいな、実態とかけ離れたところでも予算を使えばそれで満足みたいな、おかしな方向に行っているのは税収が伸びすぎているためではないのか。
◆ 何度も書いているが日本の未来が暗いから子供が増えない。夢も希望もない日本で、今後税金が上がることはあっても決して下がらないだろうし、そもそも日本人より移住者の方が多くなるかも知れない世の中で、子供達の将来が幸せになるとは考えにくい。
◆ 団塊の世代が減少すると老人人口は少し減るのだが、それ以上に若い人が減っているので高齢化は止まらない。じゃあ老人も働け、年金は減らすぞ、支給開始年齢を上げるぞとなるわけだが、じゃあ何をして働くのか?タクシードライバーになれば事故を起こす可能性が高くなるわけだし、そもそも生産性の下がった人間を働かせるなんて効率が良くない。
◆ 労働者として外国人を輸入するのも良いのかも知れないが、それには日本の景気が良くなる必要がある。わざわざ貧乏な国に働きに出る人はいないわけだし、その貧乏な国に来るとすればより貧困な国からと言う事になる。
◆ 北朝鮮の暮らしは大変だみたいな報道もあるのだが、北朝鮮のことを言っていられないくらい貧乏になってしまうのではないのかな、日本は。平成不況を何とも出来なかった政治が悪いわけだし、その政治家を選んだ日本人が悪いといえばその通りだから自民党のやることにケチを付けるなと言われれば、それはそれでそういうものかなと。
◆ 大変なのはこれから青春時代を過ごし労働力となる人たちだし、好景気を経験しないまま中年になり老人となっていく人々は、貯蓄額も少ないだろうし年金も余り貰えない。なんかこう、日本に明るいことはないのかな。今のままなら10年後も今のままだろうから、2035年には日本人女性の出生数が10万人を割りました、みたいなニュースが流れていたりして。で、日本人からは税金を取るけれど、外国人労働者は5年間非課税ですなんて政策をやっているかもね。
F&Fのblog風Annex |
次はウイルソンのワックスを使ってみる 首都高速も高くなったものだ 異音の発生場所を探る 収益化しないことにした サービスインは来年の冬だそうだ 防振ワッシャ2世代目? 輸入米が人気 灯油ファンヒータを掃除した カバーがあって洗いにくい 壊れたカムロック金具 |
F&Fのblog風Next |
ミニF55のサイドブレーキワイヤーゴムブーツを交換する MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布 ゲッターエースのテストと修理 フロントサスの異音はブッシュか? フロントサスのダストブーツを交換する ミニにタイヤチェーンは付けられるのか? カーシャンプーの粘度を上げるとお得なのか? ミニF55のATFを交換する オイルフィルタレンチの違い LOOX RainCoatを試す |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
AD1 |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK ●X ●Youtube ●みんから |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
楽天 |