家電製品 エネループの容量を測る 今は余り使っていないのだが、何本かのエネループがある。エネループ出始めの頃に、ワイヤレスマウス用として使っていたことがあった。当時(SONY)製のワイヤレスマイクは電流消費量が多く、頻繁な電池交換が必要だったからだ。 そこで充電式のエネルー... 2021.10.20 家電製品
自動車&バイク レッツ4パレットを整備する 久しぶりに原付を買った。と言っても私が自分で乗るわけではない。山の下まで買い物などに出かけるのが面倒だと言う事で、ならば原付はどうかという話になった。車でも良いのだが、又側溝に落ちてしまうといけないので。 問題は原付で山道を上がってこられる... 2021.10.10 自動車&バイク
PC&FreeBSD ルータによるスループットの違い FTTHが100Mbpsだった頃には、ルータのパフォーマンスは余り気にされなかった。無線区間に於けるスループットは比較されたものの、有線接続による速度比較は余りなかった。100Mbpsの処理はさほど重いものではなく、多くのルーターは十分な性... 2021.09.30 PC&FreeBSD
家電製品 Li-ionバッテリー充電器(2) Li-ionバッテリー充電器もここ何年かで大きく変わった。LCD表示器付きのものが多くなり、価格も安くなった。 今回購入したものはAC100VあるいはDC12Vを電源とするものだ。USBから電源を取るものの場合、最大充電電流が2Aに制限され... 2021.09.20 家電製品
自動車&バイク ジムニーのブレーキをメンテナンスする 山の中に住んでいるので坂道を走る。シフトダウンしてエンジンブレーキは使うようにしているのだが、何しろ4段しかギアがないのでブレーキによる速度調整も必要だ。と言うことでブレーキパッドは2万km位で交換時期になる。スカイウエイブはもっと減るが、... 2021.09.10 自動車&バイク
スマートフォン ECOモード搭載USB充電ケーブル スマートフォンのバッテリーを100%まで充電するのではなく、80%~90%で充電を停止させるケーブルがある。アウトレット品として売られていて、522円と安価だったので買ってみた。GALAXY A7でもHUAWEI Nove lite2でも上... 2021.08.30 スマートフォン
家電製品 Li-ionバッテリー充電器(1) この充電器を購入したのは、2017年6月である。18650のLi-ionバッテリー2本とセットで販売されていた。購入価格は今となっては不明である。 電源はUSBコネクタから取るもので、充電電流の最大は1Aとなっている。この手のUSB接続機器... 2021.08.20 家電製品
住宅・土地・エリア スズメバチ退治と殺虫剤の比較 ここは山の中なのでスズメバチが巣を作る。引っ越してきて4年になるが、今回3つめの巣を作られた。なんかハチが多いなと思って家の周りを点検すると、雨の当たらぬ部分に巣が作られている。 ハチは殺虫剤に弱い 殺虫剤耐性があるのが小バエだ。あんなに小... 2021.08.10 住宅・土地・エリア
スマートフォン Anker PowerWaveを分解する かなり以前に入手したワイヤレス充電器がある。そもそもはワイヤレス充電器が欲しかったわけではなく、超安価に購入したスマートフォンホルダーにワイヤレス充電機能が付いていたものだった。当時ワイヤレス充電に対応したスマートフォンは所有していなかった... 2021.07.30 スマートフォン
家電製品 バキュームシーラーを使う 電子部品の保存にバキュームシーラーは必須である。高温多湿の日本に於いて、パーツを引き出しなどに入れておくとリードが酸化して、半田付け性が悪化する。私はチップ部品などは、カメラ用の防湿庫に保存している。え?じゃあバキュームシーラー、要らないじ... 2021.07.20 家電製品
家電製品 超音波スケーラーをバラす 水の出なくなった超音波スケーラーを入手したので、バラしてみる事にした。超音波振動はするので、超音波カッターにでも改造できないかと思ったのだが、パワーが15Wしかないのでカッター用としては弱い。プラスチック板などを切るには50W程度の出力は欲... 2021.07.12 家電製品
家電製品 ダイソンV10分解掃除&スイッチ修理 ダイソンV10はそれまでと外観を変えた。ダイソンは吸気通路がストレートになるから効率的だというのだが、評判は今ひとつだ。ダイソンのイメージ図はストレートっぽく見えるのだが、実際の吸気通路は複雑になっている。 クリアビンとサイクロンユニットの... 2021.06.30 家電製品
自動車&バイク ジムニーのリアにドライブレコーダを付ける フロントにはドライブレコーダを付けている。Amazonで購入した中華もので、microSDカード挿入部分が壊れた。電気的には異常はないが、microSDソケットのロック部分が壊れたのである。これはmicroSDソケット自体のバネを取り去り、... 2021.06.21 自動車&バイク
家電製品 スマートプラグHS105を使う スマートプラグというかスマートコンセントを使ってみる。使ってみると言っても使い道が…スマートリモコンの方が今の時代使い勝手が良いのは事実だ。まあ、安かったので買ってみたという感じで、使い道は後から考えることにする。 例えばこの漏水センサと併... 2021.06.10 家電製品
家電製品 SwitchBotとLINEをIFTTTでインタフェースする SwitchBotの温度センサで温室の温度を測っている。アプリで温度監視と通知は可能だが、一般の通知と交ざってしまって見逃しやすい。そこでIFTTTと連携してLINEに通知を送るようにした。 SwitvhBotはHUBを使い、HUBのリモコ... 2021.05.31 家電製品
家電製品 ダイソンのヘアドライヤーは凄いのか? ダイソンのヘアドライヤーを触る機会があった。ダイソン製扇風機同様に小型の軸流ファンを内蔵した、いわゆる羽根のないタイプである。 風はこの隙間から出てくる。中央には穴が開いていて、ここからも空気を吸い込むというか周囲の風に引っ張られて風は出て... 2021.05.20 家電製品
植物 SwitchBotを使ってみる そもそもは温室に温度計を付けた事から始まる。温室は2Fのバルコニーと1Fのベランダに置いているが、1月の寒い日に多肉植物が凍って駄目になってしまった。温室には温度計を入れているし、外気温度は気象計がモニタしているのだが、温室にもワイヤレスの... 2021.05.10 植物
住宅・土地・エリア ベビーホイストの台を作る ベビーホイストは吊して使うものなので、置く事は考えられていない。吊しておく分には良いが、置いて保管しようとすると不安定である。木を引いたりする時も、水平に近い状態にする事が多い。勿論このような使い方は想定されていないわけで、決して推奨はされ... 2021.04.30 住宅・土地・エリア
住宅・土地・エリア RYOBIのチェーンソーを整備する チェーンソーの整備はこちらに書いた。今回はRYOBIのチェーンソーの電源コードとスプロケット、オイルキャップを交換した。makitaのパーツはMonotaROで注文できるのだが、RYOBIはホームセンターに注文する必要があった。注文からパー... 2021.04.21 住宅・土地・エリア
住宅・土地・エリア ベビーホイストを直す 中華ウインチが壊れたので代わりを物色した。工業用のウインチなど新品が買えるわけはなく、中古をあさる。所がこれ、中古でも意外に高額なのだ。そこで修理前提でジャンクに手を出す事にした。直せればラッキー、直せなければ粗大ゴミである。 ジャンクの能... 2021.04.14 住宅・土地・エリア
住宅・土地・エリア 中華ウインチが壊れた 中華ウインチに関してはこちらに書いた。木を切る時などに5回使用した。ウインチのテストも入れれば6回目で壊れた事になる。 能書きほどのパワーは無いので、滑車を使って減速(増力)して使う事が多かった。定格は約900kgだが、簡易計測で400kg... 2021.04.08 住宅・土地・エリア
住宅・土地・エリア チェーンソーを整備する ここに引っ越してきてからと言うもの、チェーンソーは大活躍である。最初はハンドソーで小枝を切り、やがて太い枝を何日もかけて切るようになった。しかし木を根元から切るとなるとチェーンソーが必要だ。エンジン式にするか電動かは迷ったのだが、メンテの楽... 2021.03.31 住宅・土地・エリア
自動車&バイク ジムニーのステアリンがブレる 激しいシミーに驚いた ジムニーの持病とも言われるステアリングのブレに関してである。(リジッドアクスルのランクルなどでも起きることがある)これまでにもキングピンベアリングの傷みなどで振動を感じたことはあったのだが、これほどまでに酷いシミー(ま... 2021.03.23 自動車&バイク
住宅・土地・エリア ヒノキの木を切る これまでに何本もの木を切っている。杉やヒノキは幹がまっすぐなので思った方向に倒しやすいのだが、ケヤキやクヌギは枝が広がっているので難しい。 ヒノキは樹高の割に幹が太く、そう簡単には切らせないぞ的な雰囲気を感じる。と言うこともあって、切りたい... 2021.03.17 住宅・土地・エリア
家電製品 東芝製サイクロン掃除機VC-JS4000 ダイソンのサイクロン掃除機は何機種も開けてみているが、今回は東芝製である。国産のサイクロン掃除機の初期のものは、ダストカップの中で大きな渦を作るのみでゴミ分離機能が極めて貧弱だった。しかしその後はダイソン同様に、サイクロン機構が2段になった... 2021.03.07 家電製品
家電製品 オゾン発生器を直す(2) 中華オゾン発生器の寿命は短い。だいたい半年から1年くらいで壊れてしまう。 このオゾン発生器はかなり小型のもので、オゾン発生部は前回修理したものと同様にセラミック板が使われている。購入当初はオゾン臭がしていたが、いつしかそれが無くなった。 オ... 2021.03.01 家電製品
家電製品 ダイソンの回転ブラシを再度分解する ダイソン掃除機のヘッドのブラシが回らない、ローラーが回らないなどで検索される方も多い。モータ異常ではなくローラーが回転しないのは接触不良も多い。電源はバッテリーの付いたモーター部→クリアビン→ヘッドとなるのだが、モータ部とクリアビンの端子の... 2021.02.24 家電製品
自動車&バイク ジムニーのキングピンベアリング交換 キングピンベアリングなど早々ダメになるものではないと思っていた。前回交換したのは約3年前なのだから、余りに寿命が短い。シール不良で水が入ったわけでもなく、グリスも規定量は入れた。しかし他の整備記事を見ると、グリスはもっと沢山入れなければいけ... 2021.02.17 自動車&バイク
家電製品 ルンバの害はいかなるものか ウチでは4台のルンバが毎日働いている。モデルは異なるが、最初期型のものは既に引退した。現行モデルで言うところの6xxシリーズ同様となるブラシタイプが3台と、8xxシリーズから採用されたゴムローラータイプが1台だ。 6xxシリーズは回転ブラシ... 2021.02.08 家電製品
自動車&バイク ガソリンの寿命→更新 長期保存されたガソリンは腐るなどと言われる。揮発しやすい成分が蒸発し、ガム質などが残り固まるそうだ。いったいどの位の期間放置するとガソリンはダメになるのか。 2018年時点で2年ほど保存したガソリンの色は少し濃くなっていた。 実験としてガソ... 2021.01.29 自動車&バイク