Home > Archives > 2018年11月 Archive

2018年11月 Archive

TONE株式会社から品物が届いた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月30日 13:08

1811301302_480x360.jpg
佐川急便の配達通知のメールが来た。
どこからだろう、最近何か買ったかなと見てみるとTONE株式会社とある。

…続きを読む

HUAWEI締め出しは世界に広がる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月30日 12:09

米国がまずHUAWEIの締め出しを行った。
波紋は世界に広がり、オーストラリアやニュージーランドでも販売禁止措置が執られる。

…続きを読む

海水水槽:魚水槽は汚れる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月30日 11:08

1811301102_319x480.jpg
魚に餌をやれば糞をする。
なので、たぶん珊瑚水槽よりも水が汚れる。

…続きを読む

エンジン発電機 EGR24

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月30日 10:36


◆ 第三の人生?を送ることになったEGR24のその後に関してである。キャブがいけないのか何なのか、回転が安定しなかった。キャブは何度も清掃したが改善されなかった。何をやってもダメという所にいじってみたいという方が現れたので送ることにした。

◆ F&F読者のその方は北関東にお住まいだ。町からから少し離れた山間部に10年ほど前から住んでいらっしゃる。当時は上水道も電気も何もなかったそうだ。水道は事実上引くのは無理、電気も引くにはカネがかかると言われたそうだが、結局電気は(特別お\x8B
 …続きを読む

AtermWG2600HP3ファームウエア更新

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月29日 13:07

先月の中頃にV2.00のファームが公開されていた。
アップデートしようと思いながら忘れていた。

…続きを読む

IEでは見えないページ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月29日 12:07

IEの時代も終わったのか。
IEでは何故か画像が表示されないページがある。

…続きを読む

海水水槽:予備品は必要なのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月29日 11:07

機器は壊れることがあるので予備品を準備しておくに越したことは無い。
現在ヒータはサーモも含めて独立した2系統にしている。

…続きを読む

2050 年

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月29日 10:36


◆ 2050年はどんな社会になっているだろうか。と、その前に今から30年前はどうだったのだろう。インターネット接続はダイアルアップが主流の時代で、接続速度は30kbpsとか、ISDNでも64kbpsだった。これは移動体通信網でパケット制限を食らった時よりも遅いわけで、それが普通だったのだ。

◆ 当時はホームページでも何でもテキスト主体で出来ていたので低速通信でもさほど不満は無かった。今は画像だ動画だと多くのリッチコンテンツが埋め込まれ、1Mbpsでも遅くて使えないと言うほどである。

 …続きを読む

雪の季節、除雪車の準備

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月28日 13:09

管理事務所の近くの駐車場に2台の除雪車が止められていた。
そうか、今年もそんな季節になったのか。

…続きを読む

MonotaRO悪いレビューは載らないのか(3)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月28日 12:09

後付けの言い訳ばかり、それが言い訳であることはレビューを抹消しているのが証拠だと返事をした。
メーカは更に言い訳を重ねる。

…続きを読む

海水水槽:H&Sスキマーの中古を探す

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月28日 11:08

1811281102_320x320.jpg
中古はいくつか出ていたが結構高い。
新品時の半額以下ではあるが、それでも半額近いものが多い。

…続きを読む

海外並の価格を目指すのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月28日 10:36


◆ 携帯電話料金は未だ高い、4割下げろ発言は記憶に新しい。電気通信業界は政治家にカネを渡す風習が余りないので狙われる訳だ。国際価格並みというのであれば電気代は現状の半額以下になっても良い。

◆ 他にも自動車関連税がある。取得税から始まって重量税や自動車税、更には燃料にも高率課税されている。
もしも米国並みの課税率とするならば現状の支払い税額の1/20〜1/50近くまで減る。ドイツと比較しても日本の税額は2倍にもなる。

◆ 日本の場合は古い車に乗り続けようとすると課税が強化される。古い
 …続きを読む

三菱デリカ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月27日 13:08

1811271301_480x392.jpg
三菱自動車の新型デリカが格好悪いと話題になっている。
ではこの格好悪い車が売れないかと言えば決してそうではない。

…続きを読む

アンテナを50Ωで作らなければ良い

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月27日 12:11

八木アンテナをスタックにする時にはQマッチをよく使う。
何段かのQマッチを接続する場合もあるのだが、これが意外に難しい。

…続きを読む

海水水槽:プロテインスキマーを変えてみるか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月27日 11:11

1811271104_480x360.jpg
スキマーは順調に稼働している。
筒の内部はかなり汚れて泡が見えるかどうかと言う位だ。

…続きを読む

ドラム式洗濯機

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月27日 10:36


◆ PanasonicのVX7800は普通に稼働している。今のところ乾燥時のゴミでダクトが詰まることも無い。
ただしフィルタは毎回掃除、場合によっては乾燥工程の途中でもフィルタを掃除しないと乾燥時間が延びる。

◆ 綿埃などの出やすいものを乾燥機にかけた時にはたまにチェックして、乾燥完了時間の表示が減っていない時にはフィルタをチェックした方が良い。フィルタの所からダクトを触ってみるとゴミの存在は分かるが大量に積もっているわけでも無い。

◆ ウチでは乾燥機の使用時間が余り長くないこともあ
 …続きを読む

アンテナチューナーは有効なのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月26日 13:08

アンテナチューナーという機械がある。
多くはπ型のマッチング回路+直列コンデンサが入っている。

…続きを読む

デジカメ:ORIMPUS SH-25MR壊れる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月26日 12:08

スクータに乗り始めた頃に買ったORIMPUSのコンパクトデジカメが壊れた。
壊れたと言ってもカメラ本体機能では無くストロボだ。

…続きを読む

海水水槽:餌を与える

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月26日 11:09

魚たちに餌を与えなければならない。
購入した餌はひかりプレミアム メガバイトグリーンとひかりプレミアム海藻 70だ。

…続きを読む

無駄なく揃えると言うこと (3)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月26日 10:36


◆ 90cmの規格水槽一式で10万円、これが高いか安いのか。スマートフォンも10万円、電動アシスト自転車や程度の良い中古原付も10万円前後で買える。

◆ オーバーフロー水槽をお勧めするが絶対ではない。オーバーフローでは無い規格水槽ならばコストを抑えられる。ただサンプ槽というのは結構便利で、淡水魚ならばそこに濾材をたっぷり入れられる。海水水槽ならプロテインスキマーを入れる。更にヒータや水温計のセンサもそこに入れられるので水槽周りがスッキリする。

◆ 電気代はヒーターとモーターと照明の\x93
 …続きを読む

MonotaRO悪いレビューは載らないのか(2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月25日 13:10

MonotaROにプラスチックケースが割れた件に関して写真付きでクレームを入れた。
製品に対するクレームと言うよりは、説明不足とレビューを何故載せないのかだ。

…続きを読む

石垣の崩れた別荘(3)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月25日 12:11

解体は手作業で進んでいた。
道路から家屋まで上がれるように組まれた足場を使い、しかし家屋の周りには足場は無い。

…続きを読む

海水水槽:中華ROの安さ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月25日 11:10

現在使っているRO浄水器は米国製なのだが、中華品だともっと安い。
400GPDというから毎分1リットル位の水が作れるメンブレンが、ハウジング付きで5千円位だ。

…続きを読む

無駄なく揃えると言うこと (2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月25日 10:36


◆ 海水魚飼育は敷居が高いかとも聞かれる。確かプロテインスキマーが必要だったりするのだが、水槽の立ち上げ自体はライブロックの使える海水水槽の方が圧倒的に楽である。

◆ 淡水水槽の場合は立ち上げから1〜2週間後に水が安定するまでは、濾過バクテリアが殆ど居ない状態なので入れた魚が死んでいくこともある。
ただしいったん水が安定すれば後は楽なものだ。海水水槽だと人工海水を作らなければいけないが、淡水魚であれば浄水器を通すだけで良い。

◆ 浄水器を通しただけだとリン酸とケイ酸の濃度が高いので、
 …続きを読む

猫:避妊・去勢手術をする

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月24日 13:07

今月初めに三毛柄のメインクーンの避妊手術をした。
次にはグレーと茶色のメインクーンの避妊手術をする。

…続きを読む

実質ゼロ円の禁止、販売店も規制か

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月24日 12:07

MNOに対する過度の安売り規制は行われているが、ソフトバンクお得意の「販売店が勝手にやった」言い訳を封じる動きがある。
独立系代理店は規制対象外だったこともあり、例えばソフトバンクは光通信にゼロ円販売をやらせるみたいな感じだ。

…続きを読む

海水水槽:未だ多少ゴミは舞うも落ち着いてきた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月24日 11:07

1811241101_480x360.jpg
キイロハギやフレームエンゼル、ヤエヤマギンポがライブロックのコケを綺麗に食べた。
マガキガイとミズタマハゼは底砂を綺麗にしてくれる。

…続きを読む

無駄なく揃えると言うこと

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月24日 10:36


◆ 以前の水槽記事の時も今回の水槽記事でも同様の質問を頂く。設備は何を買えば無駄がないか、いくらかかるのかというもの。
と言っても漠然と何が良いのか質問されるわけではなく、ご自身でかなり調べておられる。その上でどちらにするか決めかねているみたいな感じだ。

◆ 例えば60cmの規格水槽か90cmのスリム水槽か、どちらも下駄箱の上に置けて下駄箱の強度は大丈夫そう、下駄箱の天板に穴を開けてフィルタ類は下駄箱の中に入れるというもの。90cmスリム水槽も奥行きが30cmのものと20cm前後のも
 …続きを読む

ニス仕上げとオイルステイン仕上げ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月23日 13:10

1811231304_480x360.jpg
木の輪切りにニスとオイルステインを塗ってみた。
もっと大きな輪切りはそのうち作ってみる予定だが、チェーンソーの刃が届かない直径になるとまっすぐ切るのが難しい。

…続きを読む

石垣の崩れた別荘(2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月23日 12:11

解体工事の準備が始まっていた。
重機で一気にぶっ壊すのかと思ったら違うようだ。

…続きを読む

海水水槽:物理フィルタは必要なのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月23日 11:11

プロテインスキマーも物理フィルタではあるが、水に溶けているタンパク質など極めて小さな物質しか取り除くことは出来ない。
一般的なベルリンシステムだと物理フィルタは付けないか、魚が多い場合はウールマットを使ったりはする。

…続きを読む

ペンションを買った人

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月23日 10:36


◆ ペンションに使われていた建物を買った方からMailをいただいた。
ペンション経営をすると言う事ではなく、たまたまその物件が気に入ったのと1千万円以下の価格が魅力的だったという。ペンションは経営しないが小さなレストランを出したい夢は捨てていないそうだ。

◆ ペンションと言っても小さな規模のもので6つの客室があるという。リビングやダイニングはそれなりに広く、キッチンも十分な広さが、浴室も然りだそうだ。客室の他に住居用の3室と風呂やトイレも別にあるそうだ。

◆ 土地は2000坪以上でテ
 …続きを読む

ガラス瓶に穴を開ける

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月22日 13:06

5リットル容量の広口ガラス瓶を水槽代わりにしているという方、穴を開けて外部濾過機を取り付けたそうだ。
ガラス瓶を割らずに穴を開けるにはどうしたら良いのか。

…続きを読む

Li-ion角形9V電池006P型

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月22日 12:06

今時006Pなど滅多に使わないのだが、フルークのテスターが006P仕様なのである。
かなり電池は長持ちするが、忘れた頃に電池切れ。

…続きを読む

海水水槽:水槽内の生物たち

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月22日 11:06

1811221100_480x360.jpg
ライブロックに付いてきたのだと思うが、色々な生物が水槽内に生息している。
小さな貝やヒトデ、ウミウシは2匹見つけた。

…続きを読む

季節の変化 (2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月22日 10:36


◆ 都市部に居ると季節の変化に鈍感になる。それが二輪車に乗るようになるとまさに肌で季節を感じられる。寒い時には暖かな格好をしなければいけないし、たくさん着て出かけた日でも日差しがあれば汗ばむ位の時もある。

◆ この地に居れば毎日の生活の中で季節の移り変わりを嫌と言うほど感じるのだが、車で通勤などしていると今日は暑いのかな?寒いのかな?みたいな。

◆ 私は元々暑いのが余り好きではないので、冬場に出かける方が好きだった、いや好きというわけでもないが耐えられた。防寒ウエアを着れば意外に寒\x82
 …続きを読む

輪切り、割れる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月21日 13:08

1811211302_480x360.jpg
輪切りにした木を乾燥させるとヒビが入ってしまう。
急激に乾かないようにすれば良いのかも知れないが、木って放っておくと大抵は割れる。

…続きを読む

多少下がったガソリン価格

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月21日 12:08

ガソリンの価格が少し安くなっている。
と言っても未だ高いし、灯油だって90円以上だ。

…続きを読む

海水水槽:海水の状態に敏感だ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月21日 11:08

海水交換をした直後など、スキマーに景気よく泡が上がってカップが満タンになり溢れる。
珊瑚用の人工海水は余計なものが入っていないものが多いのだが、チオ硫酸ナトリウム入りだとか粘膜保護剤入りの人工海水は粘度が高いのかスキマーが溢れる。

…続きを読む

季節の変化 (1)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月21日 10:36


◆ 春先と秋口は季節の変化が激しくなる。その春先のちょっと手前、関東地方では最も気温の下がる2月の話である。

◆ それはもう5年も前の話だ。はじめて原付に乗ったのが2012年で2月にずいぶん暖かい日があった。原付は自動車と違って小回りも利くので狭い所にでも入っていける。逆に50ccの原付は速度制限があるので広い道路は苦手だ。

◆ 私が育った現西東京市は狭い道や住宅街も多く、車で出かけた所で今も残っているその古い家には近づけなかった。でも原付ならば近くまでいける。道路に面していないそ\x82
 …続きを読む

水草水槽をはじめた方

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月20日 13:06

今年の春頃から水草水槽にこり出したという方からMailを頂いた。
90cmの超透明ガラス水槽で底面に穴を開けて貰い、フィルタ配管をそこに接続しているという。

…続きを読む

LEDをパルス点灯させると明るく見える?

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月20日 12:06

LEDをパルス点灯させるとDC点灯させた時よりも明るく見えるというもの。
同じ明るさと感じるLEDの場合は平均電流が少なくなる。

…続きを読む

海水水槽:中華ヒーターが壊れた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月20日 11:06

1811201100_480x360.jpg
換水用の水を温めるのに使っていたヒータが壊れた。
何度かしか使っていないのだが、電源が入らなくなってしまった。

…続きを読む

冬は雪に限るらしい

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月20日 10:36


◆ 蓼科の方に別荘を買って住んでいるという方からMailをいただいた。元々は東京都西部にお住まいだったそうで、中央高速沿いに新居を探したという。

◆ 若い頃は毎年何度もスキーに出かけ学生の頃にはスキー場でアルバイトをし、社会人になってからもスキーに行く事が多かったという方だが、ここ20年位はすっかり足が遠のいたそうだ。

◆ 今更スキーをやるかどうかは分からないが、山に降り積もった雪を見ると若かりし日を懐かしく思い、様々な事に意欲を感じる事が出来るのだそうだ。冬と言えば雪、時に吹雪や\x8C
 …続きを読む

停電対策:発電機GV-16iに運転時間メータを取り付ける

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月19日 13:09

1811191303_480x360.jpg
メンテナンスサイクルの短いGV-16iなので運転時間の把握が必要だ。
50時間ごとにオイル交換をしろと言われたって、何時間運転したかなど覚えていない。

…続きを読む

床下を何とかしたい

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月19日 12:09

床下というか基礎の中というか、そこは下が土だ。
斜面に建っている家なので床下も斜面である。

…続きを読む

海水水槽:スキマーの泡が上がらない

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月19日 11:09

ゴミのためだと思うのだがスキマーの泡が上がらなくなった。
ゴミの正体が塩ビ管の接着剤だったとしても、揮発成分はとっくに無くなっているはずだ。

…続きを読む

タイヤサイズ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月19日 10:36


◆ 軽自動車やワンボックスカー或いはSUVに超扁平タイヤをはかせた車がある。縁石や段差を乗り越える時には注意をしないとホイールが歪んでしまう。

◆ そんな不便さがあったとしても格好良いと本人が思うから超扁平タイヤを付けるに違いない。危ないのは段差ばかりではなく車体がロールするとホイールが接地してしまう。
だから俺は鬼キャンにしているんだよとでも言ってくれると変に納得できちゃったりする。

◆ 日産のジュークだったかな、たぶんノーマルだと思われるタイヤでスラロームテストをしたらホイールで
 …続きを読む

MNO:なくならないゼロ円販売

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月18日 13:06

過度な安売りはいけないよと通達が出され、iPhoneのゼロ円販売が姿を消した。
しかしその後も度々ゼロ円販売が行われる事になる。

…続きを読む

紅葉は綺麗ではない

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月18日 12:07

昨年は天候不順で紅葉が余り見られなかった。
今年は雨続きと言うことはなかったが台風で多くの葉が落ちてしまった。

…続きを読む

海水水槽:ゴミが舞う

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月18日 11:06

1811181101_450x338.jpg
何故か水槽内にゴミが舞っている。
何だろう?透明な破片のように見える。

…続きを読む

家庭菜園

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月18日 10:36


◆ 都市部から田舎に引っ越して菜園や畑を作る人も多い。全く知識のない状態での作物育成には失敗もあるわけだが、それが2年目或いは3年目になると普通の農家に負けないほどの農作物を作れるようになったりする。

◆ この短期間での技能向上には勉強がある。ある程度知識があると、改めてものを学ぶと言う事から遠ざかってしまう。しかしゼロの状態から何かを始めようとすれば、自ずと知識を得なければならない。
そして更に失敗が続けば、それを改善するための勉強が加わる。

◆ こうして近代農法的な知識と技術が身
 …続きを読む

石垣の崩れた別荘

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月17日 13:07

昨年の雨の時に石垣が崩れた土地があった。
石垣が撤去されると、その部分の土が崩れた。

…続きを読む

MonotaRO悪いレビューは載らないのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月17日 12:07

MonotaROで品物を買うことも多い。
月初めに一定額以上の買い物をするとその月内は送料が無料になるので便利に使わせて貰っている。

…続きを読む

海水水槽:比重計は正確なのか?

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月17日 11:07

1811171101_405x480.jpg
さすがにあれから時も経ち、余りいい加減なものは売られていないと思う。
当時の比重計を比較しているが、同じ値を示すものは無い。

…続きを読む

床下への配線

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月17日 10:36


◆ 床下にはコンプレッサなどを置いている。床下の奥の区画には水槽関係のクーラやRO浄水器などを置いている。いずれも普通の延長コードを使って100Vを引いているが線が長い。

◆ コンプレッサのコンセントの近くに引いている線など15m位ある。
更にこれに線を継ぎ足して電動チェーンソーや草刈り機を使うので電圧降下もバカには出来なくなる。

◆ 発電機も床下に置いてある。停電時にはこのAC100Vの線から逆流させて電力を供給する予定だが、フルに使えば15A以上を流す事になるので(延長コードは1
 …続きを読む

MVNO:FREETELと楽天が遅い

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月16日 13:08

FREETELも楽天なので楽天が遅いという言い方でも間違いはないか。
混雑時間帯だけではなく夜間も遅くなっている。

…続きを読む

シグナスX:そろそろ充電の時期か

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月16日 12:07

シグナスに乗る機会が少ないのでバッテリが上がり気味である。
別荘地内で乗ることはあるのだが、買い物に行く時などはスカイウエイブを使う。

…続きを読む

海水水槽:プロテインスキマーを自作する人

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月16日 11:07

1811161101_299x400.jpg
プロテインスキマーは部材費の割に売価が高い。
少なくとも日本国内では高価なものだ。

…続きを読む

冬場の風呂は気持ちが良い

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月16日 10:36


◆ 夏の風呂も良いが冷えた身体を湯船で温めるのも気持ちの良いものだ。浴室の窓はいつも開けているので冷たい風が入ってくるが、暖かい湯船に浸かるその身体には冷たい風が心地良い。

◆ ユニットバス化で窓が少し狭くなってしまったのが残念ではあるが、それでも窓があるだけ良いか。横浜の家にも小さな窓はあったが、それを開けても1m先には隣の家の塀があった。

◆ 横浜の最初の家はどうだったかなぁ、よく覚えては居ないのだが北側はアパートだったので窓があれば、そしてそこを開ければアパートが見えたかも知\x82
 …続きを読む

今年の秋は暖かい

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月15日 13:10

昨年の同時期に比較すると今年は暖かい。
昨年は11月10日頃の最低気温は7℃程度まで下がっていた。

…続きを読む

気象計:4チャネルの温度計の時計精度

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月15日 12:10

以前に質問のあった時計の精度である。
チェックすると約1分ほど狂っていた。

…続きを読む

海水水槽:生体を入れる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月15日 11:10

1811151103_480x360.jpg
底砂のコケ対策にマガキガイとミズタマハゼ、魚はシリキルリスズメダイ、ライブロックのコケ対策にキイロハギとヤエヤマギンポ、エビはキャメルシュリンプを入れた。
キイロハギがどこも品切れで、時期的なものなのか何なのか。

…続きを読む

運送会社

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月15日 10:37


◆ 通販でものを買うと様々な運送会社が使われる。Amazonだとヤマト運輸やJPが多い。大物だと佐川急便や西濃運輸、福山通運で運ばれてくることがある。

◆ ヤマト運輸やJPの長尺ものなどの扱いが変わって送れなくなった事もあって西濃運輸や福山通運がシェアを伸ばした。重量物は佐川急便が多く、ここに来る佐川急便の下請け運送業者さんも「重いものはウチなんで」と言いながら運んできてくれる。

◆ 水槽は西濃運輸だったかな、さすがに50kgを超えるものは荷下ろしを手伝わないとドライバー一人では厳\x82
 …続きを読む

APCのUPS、RS400を設置した

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月14日 13:06

RS400はRS550と同一外観である。
容量が少し小さいだけで、他は同じだと思う。

…続きを読む

停電対策:床下に配線を引く

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月14日 12:06

重い腰を上げて床下に電線を引いた。
本当は分電盤の所から引きたかったのだが線を通せなかった。

…続きを読む

海水水槽:Bubble・magusスキマー調整

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月14日 11:06

1811141100_480x360.jpg
未だ少し水位が高いようで薄い色の水が溜まっている。
ドレンからの排水を考えればこのくらいの濃さでも良いのだが、もう少し水位を下げて水分を少なくするのが本来だ。

…続きを読む

晩秋の別荘地

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月14日 10:36


◆ 木の葉も落ちる季節である。この時期は無限に枯れ葉が落ちてくるのではないかという気になる。カーポートの屋根にも多くの葉が積もる。強風が吹けば飛んでいくのだが、それ以外では掃除をして取り除くしかない。

◆ 昨年は2Fバルコニーの修復を行った。今年は紆余曲折のカーポート設置と浴室リフォームが大きな工事だった。樹木は、今年は枯れた木を切っただけである。昨年散々苦労して太い枝を切り落とした木が、何故か枯れてしまったのだ。春先には多くの新芽を吹いて葉や枝も増えていたのに、秋を待たずに枯れた\x81
 …続きを読む

停電対策:発電機を回す

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月13日 13:07

月に1度位はチェックも兼ねて動作させると言うことでエンジンを始動させた。
ガソリンタンクの通気バルブを開け、ダイヤル式のつまみを始動位置に回す。

…続きを読む

MNO:ソフトバンク流値下げの方程式

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月13日 12:08

ソフトバンクの孫さんは「いち早く値下げをした」と吠えた。
例の50Gバイトプランのことである。

…続きを読む

海水水槽:スキマーの高さを調整する

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月13日 11:07

プロテインスキマーとスキマーセクションの水位は重要である。
REEFER250のサンプ槽のスキマーを入れる所は水位が調整できるようになっている。

…続きを読む

伊豆半島は雨が多い

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月13日 10:36


◆ 東京から横浜に引っ越した時に感じたのは気候が温暖なことと雨が多いことだった。三浦半島の方に行けば更にその傾向は強くなり、南方系の農作物なども育てることが出来る。

◆ 横浜から伊豆に来て感じたことも同じで、温暖で雨が多いなと。
横浜よりも更に南東で海に突き出している伊豆半島はいわゆる海洋性気候である。海洋性気候では最高気温と最低気温の差が小さく降水量が多い。農作物や樹木はよく育つが綺麗な紅葉にはなりにくい。

◆ 東京北西部はどちらかというと内陸性気候に近いと思う。これは海洋性気候と
 …続きを読む

APC_UPS_ES500壊れる

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月12日 13:06

以前に連続動作実験をして壊してしまったUPSのES500だが、修理して使っていた。
バッテリも交換した。

…続きを読む

エンジン発電機:再度チェックする

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月12日 12:06

ヘッドとインマニの結合部分をもう一度チェックした。
特に異常はなかった。

…続きを読む

海水水槽:プロテインスキマーの泡戻り対策

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月12日 11:06

プロテインスキマーは極めて微細な泡を作る訳で、その泡が排水されると中々消えない。
消えないまま循環ポンプに吸い込まれていくので水槽内に泡が放出される。

…続きを読む

DC モーター

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月12日 10:36


◆ Blogの海水水槽の話でも度々登場するDCモーター、最近はこのDCモーターが増えてきている。
DCモーターと言ってもブラシモーターではない。ブラシに代わる制御をホール素子などで行う、DC同期電動機というヤツだ。

◆ DCブラシレスモーターはDC-AC変換が必要なので回路が要る。その部品や組み立てコストも必要なのでコストアップにつながる。しかし電子部品が安価になったことでACモーターでは出来なかった小型化などが可能となり、コストが下がったと思われる。

◆ AC同期電動機の場合は50
 …続きを読む

寒くなってきた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月11日 13:07

さすがに気温の低い日が増えてきた。
朝晩の暖房は使っているが日中は暖かい。

…続きを読む

エンジン発電機:キャブを洗う

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月11日 12:07

1811111201_480x360.jpg
3度目のキャブ掃除である。
今回はキャブクリーナを使った。

…続きを読む

海水水槽:100V→200Vトランスの過熱

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月11日 11:07

プロテインスキマー付属のスイッチング電源は200V入力で24V出力である。
100V〜110Vの国向けには100Vから200Vに昇圧する小さなアダプタが付いている。

…続きを読む

池を作った方

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月11日 10:36


◆ 以前に池の話を書いた。出来合の合成樹脂製の池を埋めるのが手っ取り早い訳だがそれにしても穴は掘らなければいけない。地面に置いても使えるのかも知れないが見栄えが悪い。

◆ と言う所に池を作りましたという方からMailを頂いた。推定3000リットル位の池だそうだが、とにかく穴を掘るのが大変だったと書かれている。
重機を使えば一発だろうが、手掘りでやるのは一苦労。更にその掘った土を捨てる場所も必要だったと言うことで池と共に山?丘?も作ったそうだ。

◆ 掘った土を山状にしたので溶岩石で小さ
 …続きを読む

ガソリンの寿命:添加剤や保存剤を加えた長期テスト(2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月10日 13:11

加速テストを行えば結果は早く出る。
45℃程度に加温すると劣化が早まるそうだ。

…続きを読む

エンジン発電機:タペット再調整をした

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月10日 12:11

バルブクリアランスを再調整した。
0.1mm±0.05との事なのでそれに合わせるが、適当に合わせた値がほぼその程度だった。

…続きを読む

海水水槽:床下監視カメラ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月10日 11:11

1811101104_635x481.jpg
横浜の時もそうだが、床下は見えないのでカメラを置いている。
横浜時代から使っているPanasonicのWebカメラなので、画質は現代の千円のカメラにも劣る。

…続きを読む

水槽の話 (2)

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月10日 10:36


◆ 当時の記録を見るために記事を読み返したりした。結構忘れていることなどが多く、あの頃の水質はどうだったっけみたいな感じで。

◆ 水槽全滅は今でも謎である。何が原因なのか分からない。出来る事と言えば換水なのだが、それでも生体は助からなかった。
魚なんて刺身にして食ったりしているのだからと言ってしまえばそれまでなのだが、人間の食料にもならずにただ死んでいくのは気の毒だ。

◆ 魚は薬品を使ったりして採取するようで弱っている個体も少なくは無い。だから購入後暫くして死んでしまうことも勿論ある
 …続きを読む

スカイウエイブ:オイルが減っていた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 9日 13:07

ここの所高速で走る事もなかったのでエンジンオイルをチェックしていなかった。
スカイウエイブは油気分離が余り上等ではなく、エンジン回転数を上げるとどんどんエンジンオイルが減っていく。

…続きを読む

エンジン発電機:敗北の原因はなんだろう?

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 9日 12:07

ヘッドを掃除して、掃除する前よりも状態が悪化した。
エンジンのかかりだけは良くなったが、スローが効かなくなった。

…続きを読む

海水水槽:プロテインスキマー稼働開始

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 9日 11:07

1811091101_295x480.jpg
Bubble-magus Curve A5が配達されてきた。
元々は220-240V用らしく、電源電圧変換トランスが付属してきた。

…続きを読む

海水風呂

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 9日 10:36


◆ 10年以上前から、海水魚飼育用の人工海水の素を風呂に入れて海水風呂にしている人が居た。皮膚病やアトピーに効果があると言うことで、当時は人工海水の素の需要の片隅を担っていたと言われた。

◆ 現在は当時に比較するとリーズナブルな価格の人工海水の素も売られるようになったが、そうした人工海水の素は風呂用として結構使われているそうだ。当時も今も海水風呂は使われていると言うことだ。

◆ 海水風呂派に言わせると塩風呂では駄目だそうで、人工海水が良いという。安くなったとは言っても600リットル\x97
 …続きを読む

ガソリンの寿命:添加剤や保存剤を加えた長期テスト

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 8日 13:09

1811081303_480x360.jpg
何も添加していないガソリン、AZのFC-062を添加したもの、ヤマハ マリンジェット フューエルスタビライザー&コンディショナーを添加したものを用意する。
FC-062はPEAを主体とした添加剤で、黄色っぽく粘性のある液体だ。

…続きを読む

エンジン発電機:EGR24のソレノイドは電圧制御用ではないかも

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 8日 12:09

電圧制御がAVR方式だと言う事でソレノイドを使った回転数制御かと思っていた。
しかし発電機の回転数が変化しても電圧がほぼ一定なのは、交流発電機の特性ではなく電圧制御回路が入っているからではないのか。

…続きを読む

海水水槽:リン酸は上がっていない

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 8日 11:09

1811081103_480x360.jpg
RedSeaのリン酸試薬が入手できたので測ってみた。
写真が前ピンになっているのはご勘弁を。

…続きを読む

スカイウエイブ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 8日 10:36


◆ スカイウエイブはずいぶん長持ちしている。シートは表皮が薄くなり水漏れし始めたので一度交換した。社外品マフラーは内部の溶接が外れて音が大きくなったのでこれも交換した。

◆ しかしそれ以外は大きなトラブルもなく実用に耐えている。
中古で購入したあとにフレームにさび止めを塗ったこともあるだろうが、錆が進行した部分も気にならない程度だ。車に比較すると構造が簡単な為もあるが長持ちしている。

◆ おそらく製造から15年は経っているだろう。その意味ではジムニーも15年だから頑張っていると言える
 …続きを読む

スマートフォン:AeeowsM02が寿命か

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 7日 13:09

画面焼けテストをしているM02だ。
画面焼けは酷いもので実用に支障がある。

…続きを読む

エンジン発電機:電圧安定化の方法

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 7日 12:09

インバータタイプでなくても電圧はそこそこ安定している。
AC発電機なので周波数が上がるとリアクタンスが増えて、結果電圧は余り上がらないのかも知れない。

…続きを読む

海水水槽:コケが増えてきた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 7日 11:09

生体は貝位しか入れていない。
NO3はゼロなのだがリン酸は試薬が未だ入手できていないので未測定だ。

…続きを読む

水槽の話

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 7日 10:36


◆ Blogの方でも書いているが、水槽関係の技術というか科学というか機材なども含めてこの10年でずいぶん変化した。おそらくは景気低迷などの影響もあって水槽を維持している人は減ったと思う。

◆ それは電気代であったり餌代であったり水道代というランニングコストがかかるからだ。もう一つは生体の入手性が悪くなっている事もある。マーケットが小さくなったから仕入れの量が少ないのか、或いは自然環境保護の観点から入荷量が減り、結果として水槽を維持しにくくなったのか。

◆ その一方で添加剤による珊瑚\x82
 …続きを読む

ガソリンの寿命:添加剤や保存剤を加えた長期テスト開始

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 6日 13:07

ガソリン添加剤で清浄作用を謳うものの多くはアルコールかPEAが主成分だ。
水抜き剤やそれと類似の安価な製品はアルコールやトルエンが入っている。

…続きを読む

エンジン発電機:エンジンが回った

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 6日 12:08

バラす前はハンチングしながらも動作していた。
組み立て間違い?

…続きを読む

海水水槽:RO浄水器の接続に迷う

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 6日 11:07

RO浄水器と水道の接続は室内から行うことにした。
洗面所の床から通せば簡単で、水道管を切断して分岐させなくても良い。

…続きを読む

配信は労働なのか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 6日 10:36


◆ ライブ配信を仕事とし、配信業という言葉を生み出したのは石川典行という人間だそうだ。ニコ生全盛期には有料チャネルを持ち、月収100万円を誇ったと言うも暴力沙汰を起こして有料チャネルを剥奪された。

◆ 石川氏は他の配信サイトに移り、収入は減少したようだがグッズの売り上げや他の有料チャネルなどを使って稼いでいる。この方はリスナーに対してカネをくれカネをくれと言わない。

◆ 石川氏を真似て配信業を名乗る人が増えたのは、ふわっちという配信サイトで金を稼ぐことを覚えた人が多くなったからだ。

 …続きを読む

停電対策:GV-16iでチェーンソーを使う

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 5日 13:09

GV-16iはインバータ式なので周波数の切り替えは簡単だ。
周波数を切り替えたからと言って出力が変わるわけでは無い。

…続きを読む

エンジン発電機:エンジンの回転が続かない

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 5日 12:09

タンクを組み付けて再度テストする。
エンジンは一発で始動するのだが続かない。

…続きを読む

海水水槽:エアはどこから吸っているのだ

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 5日 11:09

怪しいのは2カ所だけ、その2カ所をいじるも改善されない。
いじっては試し、試してはいじる。

…続きを読む

床にワックス

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 5日 10:36


◆ フローリングのワックスはこれまで色々使ったことがあるのだが、高耐久コート剤系は剥がすのが大変だ。塗布した時は綺麗なのだが部分的に剥がれてきたりすると面倒だ。

◆ 現在使っているのはリンレイのハイテクフローリングコートである。ごく普通の乳白色の液体で塗るのは簡単だ。ワックスを塗る前に剥離剤というか洗剤で床を拭く。

◆ 猫が居るとどうしても床にひっかき傷が出来る。と言っても爪カバーをしているので直接床に傷が付く訳ではなくワックス面に傷が付くみたいな感じだ。なので年に1回か、1.5年\x82
 …続きを読む

三田無線研究所

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 4日 13:07

1811041302_340x480.jpg
現在は営業していないが、三田無線研究所という会社があった。
茨木氏が1924年に創業し、2009年に営業を終了した。

…続きを読む

エンジン発電機:キャブをもう一度掃除する

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 4日 12:08

エンジンがかからない訳ではないので微妙に詰まっている感じか?
もう一度キャブをバラバラにしてチェックする。

…続きを読む

海水水槽:ポンプを交換する

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 4日 11:07

SANSOのポンプに交換する。
SANSOのポンプってこんなに大きいのか…

…続きを読む

物流時代

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 4日 10:36


◆ タイトルの物流時代は物流の時代という意味ではなく、企業名である。主に佐川急便の下請けとして個人宅向けの荷物などを運んでいる。通販などの急増とそれに伴う荷物取扱量の増加、そして価格競争が中小の運送業者を結果的に苦しめる。

◆ 元請けは大手独占の構図は崩れず、中小はその下請けとなる。或いは帰り便のカラトラックを利用したディスカウントで小遣いを稼ぐ。

◆ 物流時代はそんな中で利益を上げるために独自の体制を採るという。
優先配達する荷物を決めるとか、不在率の高い所の荷物は後回しにするなど
 …続きを読む

ウレタンエアホースに穴が開く

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 3日 13:09

久しぶりにエアを使おうと思ってウレタンホースをコンプレッサに接続するとエア漏れの音が…
しばらく使わなかった間に劣化してしまったらしい。

…続きを読む

エンジン発電機:EGR24エンジンがかからない

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 3日 12:08

ガソリンタンクを接続し、プラグを外し、燃料コックを開けないまま何度かスタータロープを引っ張る。
これってヘッド部分にはどうやってオイルを回す仕組みなんだろう。

…続きを読む

海水水槽:床下を整備する

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 3日 11:08

1811031102_480x360.jpg
クーラーとポンプ置き場を作る。
土をならして平らにしようと思ったのだが、固すぎてどうにもならない…

…続きを読む

水槽とか猫とか

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 3日 10:36


◆ blogの方では新水槽に関して書水槽関係ではマーケットの縮小とは反対に技術の進歩はある。日本発の技術では無く多くは海外からやってくる。

◆ 日本では熱帯魚関連ショップなどがだいぶ減った。熱帯魚だけでは食べていけない、大規模店にはかなわないという理由だ。17年前に通ったショップで残っているのは半分も無い。そしてそんな生き残り組みにしても生体販売よりも機材販売に力を入れている。

◆ 熱帯魚にしても動物にしても売れるまで飼育しておかなければならないのでコストが嵩む。熱帯魚や小動物で仕\x93
 …続きを読む

停電対策:エンジン発電機の保管

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 2日 13:08

GV-16iを長期保管する場合はガソリンを抜いてキャブ内のガソリンもカラにし、プラグホールからエンジンオイルを5〜10cc程度入れてピストンを上死点にしておくと取説に書かれている。
ガソリンタンクからガソリンを抜き、残ったガソリンを使い切るには20分ほどの運転を要する。

…続きを読む

エンジン発電機:EH17-2D組み立て始める

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 2日 12:08

1811021202_480x360.jpg
EH-2Dエンジンのヘッドは綺麗になった。
バルブもすりあわせた。

…続きを読む

海水水槽:水槽台に穴を開けた

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 2日 11:08

1811021102_480x360.jpg
35mmのキリで水槽台に穴を開ける。
と言っても1個の丸穴を開けるのではなく、穴同士がオーバラップしたような(ピストル巡査の目のような)穴になる。

…続きを読む

月日の流れ、あれは 18年前か

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 2日 10:36


◆ 水槽の話はBlogに書いている。横浜時代に水槽に手を出したのは1999年頃だった。未だ上の子供が小学生だった。横浜の最初の家の下駄箱の上に水槽を置いたことから始まった。
金魚位は飼った事はあったが熱帯魚飼育は初めてであり、試行錯誤も多かった。

◆ 現在ほど情報の入手が容易ではなかった当時、大型園芸店の熱帯魚売り場で色々教えて貰ったりした。確かに機材にしても何にしても割高ではあったのだが、店員は色々教えてくれた。

◆ 最初は40cmの水槽で、程なくして60cmの水槽を買った。今の価
 …続きを読む

タイムラプス:更新

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 1日 13:07

伊豆は寒暖の差が激しくないので紅葉が今ひとつである。
昨年は長雨続きで、今年は台風で木の葉の多くが吹き飛んでしまった。

…続きを読む

エンジン発電機:EH17-2Dピストンを抜きたい

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 1日 12:08

1811011201_480x360.jpg
急ぐオーバホールではないのでピストンも抜きたい。
ピストンを抜けばもう少しちゃんとハンドホーニングが出来る。

…続きを読む

海水水槽:海藻は育つか?

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 1日 11:07

無脊椎水槽にヒロハサボテンなどを入れてみたことがある。
これはどんどん育つ、飼育の簡単なものだと聞いたが一度も成功しなかった。

…続きを読む

熱海再生のプロセス

  • Posted by: F&F
  • 2018年11月 1日 10:36


◆ 熱海と言えば昭和中期の観光エリアだった。1980年前後には年間500万人が宿泊施設を利用したという。その後レジャーの多様化や好景気による海外旅行の一般化などで忘れ去られた温泉地となる。

◆ 来訪者数は減少の一途で東日本大震災直後は来訪者数250万人とピークから半減することになる。これに伴ってホテルの倒産も相次いだ。昭和中期には斜陽族などをメインの客層としていたホテルなどは、その社用族の利用が減ったことに持ちこたえられなかった。

◆ 観光客の減少は税収の減少である。熱海市役所はど\x82
 …続きを読む

Home > Archives > 2018年11月 Archive

Search
Feeds
Links



    Twitter
 @FandF_JP
    Archive
  • 2019-04
  • 2019-03
  • 2019-02
  • 2019-01
  • 2018-12
  • 2018-11
  • 2018-10
  • 2018-09
  • 2018-08
  • 2018-07
  • 2018-06
  • 2018-05
  • 2018-04
  • 2018-03
  • 2018-02
  • 2018-01
  • 2017-12
  • 2017-11
  • 2017-10
  • 2017-09
  • 2017-08
  • 2017-07
  • 2017-06
  • 2017-05
  • 2017-04
  • 2017-03
  • 2017-02
  • 2017-01
  • 2016-12
  • 2016-11
  • 2016-10
  • 2016-09
  • 2016-08
  • 2016-07
  • 2016-06
  • 2016-05
  • 2016-04
  • 2016-03
  • 2016-02
  • 2016-01
  • 2015-12
  • 2015-11
  • 2015-10
  • 2015-09
  • 2015-08
  • 2015-07
  • 2015-06
  • 2015-05
  • 2015-04
  • 2015-03
  • 2015-02
  • 2015-01
  • 2014-12
  • 2014-11
  • 2014-10
  • 2014-09
  • 2014-08
  • 2014-07
  • 2014-06
  • 2014-05
  • 2014-04
  • 2014-03
  • 2014-02
  • 2014-01
  • 2013-12
  • 2013-11
  • 2013-10
  • 2013-09
  • 2013-08
  • 2013-07
  • 2013-06
  • 2013-05
  • 2013-04
  • 2013-03
  • 2013-02
  • 2013-01
  • 2012-12
  • 2012-11
  • 2012-10
  • 2012-09
  • 2012-08
  • 2012-07
  • 2012-06
  • 2012-05
  • 2012-04
  • 2012-03
  • 2012-02
  • 2012-01
  • 2011-12
  • 2011-11
  • 2011-10
  • 2011-09
  • 2011-08
  • 2011-07
  • 2011-06
  • 2011-05
  • 2011-04
  • 2011-03
  • 2011-02
  • 2011-01
  • 2010-12
  • 2010-11
  • 2010-10
  • 2010-09
  • 2010-08
  • 2010-07
  • 2010-06
  • 2010-05
  • 2010-04
  • 2010-03
  • 2010-02
  • 2010-01
  • 2009-12
  • 2009-11
  • 2009-10
  • 2009-09
  • 2009-08
  • 2009-07
  • 2009-06
  • 2009-05
  • 2009-04
  • 2009-03
  • 2009-02
  • 2009-01
  • 2008-12
  • 2008-11
  • 2008-10
  • 2008-09
  • Return to page top