Home > Archives > 2015年2月 Archive

2015年2月 Archive

Sprint

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月28日 14:59

1502281455_437x480.jpg
ソフトバンクのお荷物スプリントだが、ネットワークの改善はなかなか見えてこない。
孫さんは改善した改善したと言っていたが、元が悪かっただけかも。

…続きを読む

Pepper(3)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月28日 11:09

Pepperは実用品ではないし、ましてや生活必需品でもない。
完全に趣味の世界だとすれば価格などどうでも良い。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月28日 10:33

品種改良(2/28)
◆ 葛西臨海水族園でマグロが死んでしまったと報じられたのは先月だったか。マグロの養殖技術も徐々に確立されてきて、商用レベルに達してきている。大型の魚でありしかも常に泳がせていなければいけない、周囲の明るさや餌の状態などの急変でパニックを起こすなど養殖や飼育は難しいようだ。

◆ いわゆる家畜の類は交配などにより品種改良が進んだ。牛にしても豚にしても飼育しやすく商品価値の高まる方向で改良が加えられる。
この点からすると魚も品種改良が起きても良い。魚によっても寿命は異な
 …続きを読む

spam事情

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月27日 13:16

プリモトルテ宛に来た宣伝メールの一つ、ECサイトを運営している関西のショップからだった。
配信停止アドレスもなければ住所も会社名もない。

…続きを読む

スーパーセール

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月27日 12:11

楽天のスーパーセールがある。
前回の時には販売価格を半額にしてエントリした。

…続きを読む

Pepper(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月27日 11:11

Pepper君は安いのか高いのか。
人型ではあるが2本足歩行ではない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月27日 10:33

電卓(2/27)
◆ 電気式の計算機が出来る以前は機械式の計算機を電動駆動していたのだそうだ。
手回し式の計算機は5を加算するというのは5回転させるみたいなものかな。数値を設定するための仕組みや桁の設定もあるのかな。手動計算機にも様々な方式があったようだが余りよく知らない。

◆ 電気式の計算機の時代になると、最初はリレーで論理回路が組まれ、やがてパラメトリック論理回路が日本では使われた。
パラメトリック論理回路はフェライトコアで出来ていたものだそうで、リレーよりも高速で動作するって、固\x91
 …続きを読む

Pepper

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月26日 13:09

発売延期のPepper君、スタンドアロンでは動きたがらない。
付帯費用は「基本プラン」が14,800円で「保険パック」が9,800円(共に月額)である。

…続きを読む

迷惑行為

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月26日 12:09

品物は余り売れないがspamや営業電話はうるさいプリモトルテである。
怪しげ金融屋や怪しげコンサル会社など連絡先の書かれていない、しかも送信元がフリーメールという酷い所もあるが普通の企業もある。

…続きを読む

台湾ユアサ(4)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月26日 11:09

充電完了。
1Aの定電流で端子電圧は約15V、2A流すと16Vを超える。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月26日 10:33

オシロ(2/26)
◆ 以前に安価なオシロの話を書いたのだが、その購入理由が改造にあるというのが面白いというか何というか。
安価系だとUSBオシロがあるよというメールも頂いた。ディスプレイをPCに任せることで大画面で豊富な演算機能や高速書き換えなどを行う事が出来る。

◆ メモリにしたって事実上無限にある訳なので、勿論アクセス時間の関係があるのでリアルタイムでの取り込みには限界があるがメモリレコーダ的な使い方も出来る。
種類も結構色々あって200Msps以上のサンプリング速度や16ビット\x88
 …続きを読む

台湾ユアサ(3)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月25日 13:09

駄目になった台湾ユアサバッテリの代替品を送って貰ったのが12月初旬だった。
駄目になった方は通常の充電方法では電流が流れず、スカイウエイブでは充電出来なかったものと思われる。

…続きを読む

自動リブート

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月25日 12:09

WeatherLinkがハングアップ状態に陥った事を検出して自動リブートを仕掛けてみた。
リブートしたかどうかが確認出来ないので、画面にマークを表示させておく。

…続きを読む

楽天商法

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月25日 11:09

楽天に出店しているショップの人間は楽天でものを買わないという話は以前にも書いたかな。
楽天代を搾り取られ、更にそこ楽天で買い物などしたくないという人たちだ。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月25日 10:33

川崎(2/25)
◆ 川崎市というとどうしても京浜工業地帯をイメージしてしまう私なのだが、これは以前にも書いた山側の方のお話である。
今は死語と化してしまったトレンディドラマが全盛の頃、川崎と言ってもよみうりランドつまりは東京都に近い側のエリアがその舞台となった。

◆ 駅からは少々離れているがなだらかな丘を切り崩しながら宅地化したエリアはさほど利便性が良くない事もあり、広い土地がそこそこの価格で手に入った。
しかしドラマの舞台となってイメージが向上し、郊外の広い家や広い庭、洒落た作りの\x89
 …続きを読む

10MHz

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月24日 13:13

1502241309_480x319.JPG
久々にSGのOCXOとGPSの1KHzを比較してみる。
誤差はマイナス9乗、まあこんなものだろう。

楽天費用

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月24日 12:13

何だかんだと金を取る楽天である。
売り上げ比例の部分もあれば固定的に取られる部分もあり、プリモトルテの場合で売り上げの3割に達する。

…続きを読む

ハングアップ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月24日 11:13

Davis気象計のソフトがロックしてしまう件、ソフトをアップデートしたが直らなかった。
USB-Serial系がおかしいのだから仕方ないか。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月24日 10:33

複合機(2/24)
◆ 歪率を測る実験でオーディオソースにESG-Dを使った。ESG-Dは250KHz〜3GHzまでのディジタル変調対応SGなのだが、LF OUTとして0.1Hzから50KHzまでの出力が可能だ。
波形はサイン波や矩形波、三角波やランプ波、パルスやノイズなどが出せる。手元のESG-DはUNDオプションが搭載されているので、内部のRAMにパターンを作れば任意の波形を生成出来る。

◆ SGのSG以外の機能としてはBERテスタもあるが、これはハードウエアオプションなので手元の
 …続きを読む

ソフトバンクカード

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月23日 13:13

ソフトバンクカードはVISAのデビッドカードだ。
ポイント付与率は低いしTポイント換算すると目減りするのでお得感はない。

…続きを読む

Davis気象計

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月23日 12:13

相変わらず通信が止まってしまうWeatherLinkである。
USB-Serialがおかしいのか、PCが悪いのか、気象計のコントローラが駄目なのか。

…続きを読む

故障(3)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月23日 11:13

電圧をオシロで見ながら何度もスイッチを押す。
と、そこの電圧が下がりきらないうちに電源スイッチを押せば電源が入る事が分かった。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月23日 10:33

燃費グッズ(2/23)
◆ 燃費グッズと言えば磁石という時代があった。それ以前にはアルコールか何かを吸気管負圧で吸わせるようなものもあった。点火系の強化グッズもあったが、これは排ガス規制が今のように強化される以前には効果がなかったとも言い切れなかった。

◆ 燃費グッズに熱心な、いや熱心だったN氏はどうしているだろう。氏のお得意はトルマリンだった。トルマリンに傾倒するきっかけはSEVだったのかも知れないが今となってはよく分からない。SEVは放射性物質だという話だが、実際に計ってみると何\x82
 …続きを読む

ナンバーワン(12)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月22日 13:12

高値で掴まされたと言われたVodafone買収だが、買って良かったと思っている。
孫さんは繰り返し、半ば自分に言い聞かせるかのごとく語った。

…続きを読む

MVNO

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月22日 12:12

ドコモの純増数の4割を稼ぎ出しているというMVNO事業者の存在はもはや無視出来ない。
ドコモ自身がこうした安価系に参戦するという話しもあるが、MVNOと言うのかどうか。

…続きを読む

故障(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月22日 11:12

バックアップバッテリのジャンパを外してそのまま放置、ジャンパを挿して電源を入れようとするが電源スイッチが効かない。
パネルには多くのスイッチがあるのでマトリクスになっているに違いない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月22日 10:33

年払い(2/22)
◆ 様々なサービスに関して年払いを行う事の出来るもの、年払いしか受け付けていない所などがある。
以前にBlogでも触れたがさくらインターネットは年払い契約だけだったかな。これは良いとして、契約更新時に消費税増税分を遡って徴収された。年払いとは一体何なのか。

◆ もう一つ一貫性を感じないのは、契約を継続する場合は消費税差額分を徴収するが契約を継続しない場合は追加請求しないという。
解約するものに対して再請求すれば文句を言われるが、契約継続するものに対してなら請求が容易\x82
 …続きを読む

故障(1)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月21日 13:08

ある測定器が不調になった。
Agilent製のもので電源スイッチは消しゴムスイッチになっている。

…続きを読む

CLSバッテリ(11)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月21日 12:08

昨日の記事のコメント欄でライト消し忘れ時の制御に関して各社各様の様子をお知らせ頂いた。
CLSの場合はハザードとポジションランプは点けたら点きっぱなしである。

…続きを読む

ナンバーワン(11)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月21日 11:08

通信速度問題も斬られる。
通信速度のアピールに最も熱心なのはSBMである。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月21日 10:33

好き嫌い(2/21)
◆ 好き嫌いと言うよりも慣れ不慣れといった方が良いのかも知れないが、計測器類はメーカによって操作方法というか操作感が異なる。
比較的一貫性のあるメーカが多く存在するのに対して、一時期のアンリツ製は発売時期が同じであるにもかかわらず操作方法が異なっていて使いにくかった。

◆ スペアナは項目選択にカーソルキーを使うのにSGはダイヤルでセレクトするみたいな、スペアナにもダイヤルは付いているのだがそれは周波数設定用にしか使えないといった感じ。何かの設定を変更するのにSGは
 …続きを読む

ナンバーワン(10)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月20日 13:12

久々にSBMネタで話が続く。
やはりSBMはこうでなくては。

…続きを読む

基板

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月20日 12:12

前回無料で作って貰ったプリント基板を改版してみた。
1箇所だけ接続されていないPADがあったのと、入力側のインピーダンス整合を見直した。

…続きを読む

CLSバッテリ(10)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月20日 11:11

バッテリを交換したのは昼間だったので気づかなかった。
が、夜見て気づいた。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月20日 10:33

伝搬(2/20)
◆ はやぶさプロジェクトでは当初通信用にSバンドの利用が計画された。しかし総務省はこのバンドの免許を与えなかったためXバンドでの運用になった。何故Sバンドの利用を申請したのかだが、探査機側でみると送受信機の電力利用効率が、周波数が低い方が有利になる事がある。
また自由空間の減衰量が周波数に比例するので出来るだけ低い周波数を使いたかった事も理由だろう。

◆ ではXバンドでどの位の距離の通信が可能なのだろうか。はやぶさ側の設備や周波数や通信方式が不明なので想像の域を超える
 …続きを読む

ナンバーワン(9)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月19日 13:08

つい昨年まではナンバーワン、ナンバーワンとパネルも使って自慢していた。
Vodafone時代からこれだけ加入者数を増やした、KDDIやドコモを引き離してこうなったと散々言っていた。

…続きを読む

楽天Edy

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月19日 12:08

楽天ショップでは様々な支払い方法を使う事が出来るが、Edyだけは強制登録となっている。
他の支払い方法は許可・不許可の設定があり、Edyも不許可設定は出来るが承認されない。

…続きを読む

CLSバッテリ(9)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月19日 11:07

CLSにはBOSCHのバッテリを積んだ。
オリジナルバッテリ(VARTA)でも良いかなと思ったのだが、せっかく新しいものを買ったので使おう。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月19日 10:34

異物混入(2/19)
◆ 全国各地で見つかったマクドナルドの食品への異物混入、最初に発覚したのは人間の歯だったかな。
これに対してマクドナルドは「歯が抜けた作業者が居ない」と反論したが、発見者は「従業員やアルバイトの歯ではないかのような(会見での)コメントだが、私は虫歯は一本もない」と不快感を表した。

◆ これがマクドナルド一店舗のみであればうやむやになったのかも知れないが、続々と発見される異物でマクドナルドの信頼性は大きく低下した。
昨年にはナゲット事件も起きたばかりであり、管理シス\x83
 …続きを読む

ナンバーワン(8)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月18日 13:07

CMも流しているソフトバンク光、と言ってもソフトバンクがインフラを持っているわけではない。
従ってソフトバンク光を売るためにはNTTから回線を仕入れる必要がある。

…続きを読む

イメージ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月18日 12:08

サムスンが日本市場から撤退するとかしないとか。
アンテナショップみたいな所を作ったりと頑張りは見せたものの、日本ではイメージが良くない。

…続きを読む

CLSバッテリ(8)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月18日 11:11

1502181107_480x360.JPG
BOSCHのバッテリの内部抵抗も測ってみた。
測定精度不足で9年目を迎えたオリジナルバッテリ同様の0.07mΩとしか計測出来なかった。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月18日 10:34

53131A(2)(2/18)
◆ レシプロカル方式に関してである。レシプロカル方式は測定周波数の周期を測って逆数を取る。1Hzを測定する場合、周波数測定モードだと一定時間ゲートを開けて入力信号すなわち1Hzのパルスが何個入ってくるかを数える。なので10秒ゲートとしても10カウントにしかならない。

◆ レシプロカル方式では入力パルスの中にカウンタの基準発振器のパルスが何個入るかを数える。基準発振器が10MHzだとすれば1Hzのパルスの中には10000000個の基準発振器パルスが入って\x82
 …続きを読む

ナンバーワン(7)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月17日 13:10

低迷するYMをどう救済するのか。
と言っても孫さん自身は帯域目当てでEMを手に入れたわけだから、その利用者はオマケのようなもの。

…続きを読む

シグナスX

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月17日 12:10

シグナスXのフロントブレーキパッド、そろそろ減っている頃である。
と思って以前に外したら未だ十分厚みがあったみたいな事もあったが、一応予備を買っておく。

…続きを読む

CLSバッテリ(7)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月17日 11:10

充電開始10時間後の端子電圧が約12.5V、20時間後の電圧が13.9Vでほぼ充電完了となった。
内部抵抗の上がったバッテリはすぐに充電電流が流れなくなってしまう事から、このバッテリは未だ生きていると言える。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月17日 10:33

53131A(2/17)
◆ 53131AはGPS基準クロック実験でも使ったユニバーサルカウンタである。ユニバーサルカウンタなので様々な設定が出来るが、その一つにゲート時間の設定がある。ゲートとは入力信号を断続するためのもので、例えば1MHzの入力信号を1秒ゲートで測定すると入力パルスは1M(メガ)個入ってくる。

◆ 通常の周波数カウンタの場合はこのゲート時間を0.1秒とか1秒とかのキリの良い数字にする。周波数を直読するためには10のn乗にする必要があるからだ。だが53131Aではこ\x82
 …続きを読む

オーブンは6W

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月16日 13:09

SG(ESG-D)には恒温槽付き基準発振器が使われているので、そこには常時通電されている。
どの位の電力を食っているのかなと測ってみると約6Wだった。

…続きを読む

ナンバーワン(6)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月16日 12:09

海外から日本の移動体通信事業者はどう見られているのか。
いくつかの情報を見てみたのだが、いずれも情報が古い感じがした。

…続きを読む

CLSバッテリ(6)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月16日 11:09

1502161105_480x360.JPG
完全放電してしまったバッテリに充電開始、6Aの充電電流を流して30分ほどすると端子電圧は8.6V、4時間後には11.6Vまで上昇した。
6時間ほどして端子電圧を確認すると約12Vまで上昇した。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月16日 10:33

MG3670(2/16)
◆ MG3670シリーズはアンリツのディジタル変調対応SGである。発売は20世紀なので古いと言えばそうなのだが、測定器の寿命を考えれば遺物と言うほどでもない。ただこのモデルは経年劣化による故障も多く、またアナログ変調がかけられない(外部IQ入力を使えば可能)事もあって中古は安価だ。

◆ アマチュアが使うには大きく重すぎるのも難点で人気はあまり無い。
このMG3670をバラす機会があった。何せ大きく重いのでどこから手を付けるか、みたいな感じだった。
上部や底部の\x8B
 …続きを読む

ナンバーワン(5)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月15日 13:09

Tモバイルに関して、以前は欲しい欲しいとは言っていなかった。
言葉を濁したという風でもあり、まだわずかな期待がTモバイル買収にあったからなのか。

…続きを読む

月暈

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月15日 12:09

1502151205_480x360.jpg
たまに見かける月暈、翌日は雨が降るなんて言われる。
もう少し雲が厚い時に見られることが多いのだが、この日は十分に空が透けて見えた。

CLSバッテリ(5)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月15日 11:09

完全放電状態となったバッテリのインピーダンスを測定してみる。
方法は前回の台湾ユアサの時と同じく、SGのLF出力から1KHzを出して測る。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月15日 10:34

モータアシスト(2/15)
◆ 電気モータの力である程度の走行が可能なハイブリッド車はシステムが大がかりになるが、オルタネータをモータとして使うのならば簡単だ。既存の車両の変更点も少なくて済むしコストアップも限定的だ。ただし効果の程も限定的である。

◆ TV CMでもおなじみのSエネチャージは軽自動車にこの仕組みを組み込んだものだ。オルタネータをモータとして利用した時の出力は1.5kWとたいしたことはないが、従来より燃費を8%ほど向上させる事が出来た。
電力源にはLi-ionバッテリが
 …続きを読む

ナンバーワン(4)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月14日 13:08

経費節減でTV CM数を少なくしたという話なのだが、それでも未だ露出度は多い感じがする。
CM好感度にも表れるようにauの英雄広告の方が目立つから、相対的にSBMが霞んだだけなのかも。

…続きを読む

送信管

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月14日 12:08

オーディオ用真空管に比較すると入手しやすい傾向にあるのか、送信管をオーディオアンプに使う人も居る。
しかしセラミック球と呼ばれる、襟巻き付きの強制空冷管を使う人は滅多にいない。

…続きを読む

CLSバッテリ(4)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月14日 11:08

2万円レンジで仕様を比較してみる。
メーカ製なら仕様も信頼出来るだろうが、中韓製だとこれは怪しい。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月14日 10:33

ジャンク屋(2/14)
◆ 今でこそヤフオクなどで様々な機器が入手出来るのだが、ヤフオク全盛以前には街のジャンク屋が入手元だった。私自身は余りジャンク屋巡りをする方ではなかったので詳しくないのだが、東京西部に杉原照会という店があった。

◆ 杉原照会は米軍の払い下げ機器などを扱うところで、価格は高めだったと思う。米軍放出の無線機などは意外に人気があって、これを改造してアマチュア無線用に使うなどしていた人も居た。
その杉原照会は後に杉原電子と名を変えるのだが、スパイ事件云々という話もあった
 …続きを読む

SBMは4バンド

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月13日 13:07

SBMは4バンドと宣伝されていた。
4バンド?1.7GHz帯と2.1GHz帯、場所によって900MHz帯もLTEで使えるとして3バンド…

…続きを読む

ナンバーワン(3)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月13日 12:11

あらゆる面でドコモを超えた。
どういった面で超えたのかの客観的な理由はよく分からないが、孫さんはそう息巻いた。

…続きを読む

CLSバッテリ(3)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月13日 11:11

中華バッテリは1万円以下で買う事が出来る。
2年しか使わないのであればこれも良いのだろうが、バッテリ周りが白い粉だらけになるのが気に入らない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月13日 10:33

楽天店(2/13)
◆ 楽天出店に当たっての出店営業は月額料金が高額なプランを強力に勧めてきた。月額料金の高いプランは商品売価に対するロイヤリティが少なくなっている。楽天の出店営業は「必ず売れますから、月額料金が多少高くてもロイヤリティの安い方が絶対に得です」という。
なら、何故月額料金の高いプランが存在しているのかと聞くと「食品類など利益率が大きいお店はその方がお得です」というが、売れ方が一緒であれば利益率にかかわらず得か損かが決まるのだから楽天営業の言っている事は嘘だ。

◆ 楽天と
 …続きを読む

短期規制

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月12日 13:09

1502121305_480x360.jpg
KDDIの基地局、アンテナだらけ。
cdma2000系の設備はコンテナの中に収められていて、最近増設されたものは屋外設置の自然空冷だ。

…続きを読む

ナンバーワン(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月12日 12:09

移動体通信各社の純増数、ドコモが100万弱、auが80万弱、SBMが40万弱だった。
ドコモは4割ほどがMVNO頼りだと言う事なので実質60万という所か。

…続きを読む

CLSバッテリ(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月12日 11:09

純正バッテリを充電し直せば又使える可能性は大きいが、又駄目になるリスクもある。
バッテリの放電がバッテリ自体の寿命によるものか、車両側で何かに電流が流れっぱなしになったのか不明だ。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月12日 10:34

DE-5000(2/12)
◆ DE-5000は秋月扱いのハンドヘルドLCRメータである。これのODM版がAgilentのU1732Cと言う話もあるが定かではない。確かに外観や確度の値は似ているのだが、DSPベースのLCRメジャーメントデバイスが一緒なだけかも知れない。

◆ デバイスは可変周波数の発振器、DDSか単なる分周器かの交流電圧発生部と同時サンプリング(位相を見るため、S/Hかも)ADCが内蔵されたものだと思う。ADCの変換速度と精度の進化はあらゆる測定器のコストを下げた。10
 …続きを読む

LED電球

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月11日 13:08

白熱電球をLED電球にリプレイスする機会も増えてきた。
50Wの反射鏡付きクリプトン球みたいな電球の付けられた器具があるのだが、その電球が切れた。

…続きを読む

CLSバッテリ(1)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月11日 12:09

手間がかからないなと書いたとたんにこれだ。
と言っても無理矢理使い続けたバッテリなので駄目になるのは仕方がない。

…続きを読む

ナンバーワン(1)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月11日 11:08

CM好感度ナンバーワン→現在はauやダイハツに抜かれて低迷中、純増数ナンバーワン→現在はドコモやauに抜かれて低迷中などなど。
今はつながりやすさナンバーワンを叫んでいるものの、実情とかけ離れているとしてこれを信じる人の割合は少ない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月11日 10:33

Lを測る(2/11)
◆ Cメータはコンデンサのインピーダンスを測る方方法が一般的だがLをこの方法で測ろうとすると、特にインダクタンスの小さなコイルは測定周波数を上げないと測れない。これはコンデンサの容量を量る時に1F単位のコンデンサが測りにくいのと同じだ。

◆ 高周波でドライブする事は可能だがそれを取り込むADCにも高速なものが要求される。
高速なADCは存在するが分解能は高くはない。分解能を求めようとすると変換速度が遅くなる。そこでミキシングダウンやダウンサンプリング、予め位相をシ
 …続きを読む

閉店

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月10日 13:09

確かここにはタイヤ屋があったはずなのだけれど…
立ち寄った事はなかったのだが、かなり以前からあったお店が無くなっていた。

…続きを読む

金属材料

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月10日 12:09

先日の雑記のコメントに「3Dプリンタで多層プリント基板が作れればどんなによかろうとおもうのですが,金属の配線さえなんとかなればできそうな気がしてきました.」と頂いた。
金属材料の使える3Dプリンタがあるのだが、原理としては金属粉を噴射してレーザで溶かしていくやり方である。

…続きを読む

CLS

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月10日 11:09

以前に比較すると車に乗る事が少し増えた。
と言っても月間200kmも走ればいい方、みたいな。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月10日 10:33

窪田式(2/10)
◆ 窪田 登司氏の作るアンプは窪田式と呼ばれるそうだ。窪田氏がそこそこ有名?な方だとは知っていたのだが、窪田式は知らなかった。実は私は窪田氏とは面識があり、トランジスタを買いに行くのに紹介状(と言っても窪田氏の名刺の裏に書いて貰っただけ)を貰った事がある。
私が10代の頃で、部品屋のおじさんも(子供だからと)なかなか相手にしてくれなかったのを助けて頂いた訳だ。ずっとずっと昔の話なので窪田氏も当然若かった。

◆ ただ当時オーディオ関係の話や理論を聞いた覚えが無い。相対
 …続きを読む

コメ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 9日 13:09

楽天で安い米を買ったら美味しくなかった話は書いた。
なのでその後は普通クラスの米を買っていたのだが、どうしても安い米が気になる。

…続きを読む

インチキグラフ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 9日 12:09

1502091205_480x219.jpg
インチキグラフと言えばSBMの接続率を示したものなどが代表格だがトヨタも負けてはいない。
11.2km/lと12.8km/lの幅が異様に広く、他もバラバラである。

…続きを読む

相棒

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 9日 11:09

相棒はテレ朝で比較的視聴率の稼げているドラマである。
毎年10月から3月まで全19話を1シーズンとして放送されている。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 9日 10:33

金田式(2/9)
◆ 以前にblog で金田式アンプというか使用部品に触れた。私は知らなかったのだが金田式DCアンプとは使用部品や組み立てる際の部品の向きまでもが指定されるモノのようだ。
部品も何故その部品が選択されるのかは不明ながら高額であり、更に金田氏に指定される事によってパーツ価格が上昇するという現象が起きた。

◆ 金田氏が部品屋をやっていた、なんて話は無いようだが電源ケーブルで音が変わるとするならば使用部品で音が変わるのは当然と言える。
使用部品は厳選されても基板はどうでも良い\x82
 …続きを読む

VFD(7)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 8日 13:08

VFD(蛍光表示管)の低下した輝度を何とか回復させられないかと思う人は多い。
質問も頂くのだが、蛍光体の劣化は蛍光体を塗布し直す以外に直す方法はないと思う。

…続きを読む

フロントグリル

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 8日 12:10

先日の記事に頂いたコメント「”フロントデザイン”として糸巻き型を残せばよかったんじゃないの?」に納得である。
例えばBMWのキドニーグリルだって決まった大きさやアスペクトレシオがあるわけでもない。

…続きを読む

金額表示

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 8日 11:10

ソフトバンク光、料金は税抜きで表示し割引額は税込みで表示して大きく見せる。
これって他のサービスでもやっていたような気がする。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 8日 10:33

容量計(2/8)
◆ 静電容量計がテスタの機能として搭載されている。私は殆ど使った事がなかったというかそんな機能があるとも気づいていなかったくらいだが、以前のアルミ電解コンデンサ話の時にいくつか測ってみた。

◆ 静電容量ってどうやって測っているのだろう。
と、疑問に思った。測り方はいくつかあって交流電流を流してコンデンサ両端の電圧と位相を見るのが一般的だと思う。これだとC成分だけではなくR成分も読み取る事が出来る。
測定周波数もMHz台まで対応しているものもある。周波数可変の必要性は、\x82
 …続きを読む

ヤ倍速

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 7日 13:09

UQの220Mbps通信速度は4×4MIMOでもCAでも出来る。
MIMOの方が早いがCAの方が速い、たぶん。

…続きを読む

巻き取り

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 7日 12:09

YMのPHSからSBMへ、メールアドレスをそのままで変更可能になった。
合併したのでドメイン所有権の問題が解決したのだろう。

…続きを読む

失速

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 7日 11:09

SBMはiPhone6発売後にMNPがマイナスになったのだとか。
純増数(実なのか実質なのか不明)も最下位だと言うが私はその数字は直接確認していない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 7日 10:33

ジャンクが高い(3)(2/7)
◆ 私も何台かのジャン測を買った事がある。
本物のジャンクだった事もあるし修理出来たもの、あるいは何らトラブルの無かったのもの勿論ある。
オークションの説明は電源ONの確認のみと言うヤツで動作確認済みではなかった。

◆ 画面写真の掲載されているものはその画面で判断する。
エラー表示がないか、表示があったとするとそのエラー内容は何であるかが重要だ。OCXO付き機器の場合はコールドスタート時はエラーやワーニングが出るが、これはオーブンが冷えているからでありやが
 …続きを読む

急速充電

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 6日 13:09

1502061305_480x270.png
SO-04Eのバッテリ残量が、何故か朝見たら2%まで減っていた。
何だ?何が起きたんだ?

…続きを読む

アリババ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 6日 12:09

アリババは面白い。
面白いというか、いかにも中国的な偽物やインチキ商品氾濫だからだ。

…続きを読む

天気予報(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 6日 11:08

昨日は大雪になる筈だった。
大雪と言っても東京近郊で10cmも積もったら大変な大雪である。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 6日 10:34

ジャンクが高い(2)(2/6)
◆ オークションで売られているジャンク品に意外と高値が付くというお話の続きである。
ここではラジオや測定器類、いわゆるジャン測ってヤツが対象になるが修理して動作させる事に楽しみを感じるというもの。
ラジオに関してはメタルパッケージのトランジスタ、2SAや2SBの2桁番号のついたものが使われている時代のものを直すという楽しみ方。

◆ 直ったラジオはコレクションになるのかも知れないが、コレクションが目的ではなく直す事が目的になっている。電池が液漏れして腐食し\x82
 …続きを読む

天気予報

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 5日 13:13

天気予報が当たらなくなってくると季節の変わり目という感じ。
先週辺りも雨が降る雪が降ると言われながらも余り当たらなかった。

…続きを読む

紙の新聞

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 5日 12:13

新聞の発行部数公称値、日本新聞協会発表でも減少している。
2000年には世帯あたり1.13部と言うから複数新聞を購読している世帯が多かったデータになっている。

…続きを読む

恵方巻

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 5日 11:13

1502051109_480x366.jpg
やっと恵方巻の季節が終わった感じ。
関西方面では一般的だった恵方巻が関東に進出し、変わり種というか便乗商法みたいなものに溢れる。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 5日 10:33

基板(4)(2/5)
◆ アマチュアが作る基板は多層といえども4層位だと思う。しかしスマートフォンなどでは6層基板も使われる。基板の厚さは筐体の厚みになるので薄い基板が使われる。
1mmや0.8mm厚の基板で6層ともなれば層間厚が薄くなり、誘電率が一定なのでラインのインピーダンスが下がってしまう。

◆ その対策として低誘電率基板や誘電損失の低い基板もあるがコストが上がる。仕方がないので無線部などは表層の下の導体層を抜いてインピーダンスを確保する。
逆にアマチュアが使いやすい1.6mmの\x97
 …続きを読む

寒いニャ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 4日 13:13

1502041309_480x360.jpg
黒い毛皮は夏暑くて冬は寒いニャ

プリスケーラ

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 4日 12:13

HP(アジレント)のユニバーサルカウンタ53131A用の純正プリスケーラが入手出来た。
と言っても10万円以上も払って純正品を買ったわけではない。

…続きを読む

ソフトバンク系

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 4日 11:08

ヤフーショップに関しての様々なシステムトラブルは書いている。
ヤフーオークションに関しても様々な障害が発生したり、ヤフー側は気づいていないのかも知れないがサーバレスポンスの低下などが起きる。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 4日 10:33

昔の少年(2/4)
◆ 昔の少年も今はおじさんである。そんな昔の少年、ラジオ少年という言葉が使われているページがあった。今ほど様々な遊びやオモチャがなかった頃、遊びは自分で見つけ、自分で作り自分で壊したと綴られていた。ラジオと言っても完成品を買ってくる小遣いなどあろう訳が無く、捨てられていたラジオを拾ってきてはいじってみたりしながら色々な事を覚えていったとあった。

◆ BCLなんて言葉が流行ったのもその頃なのか、あるいはもっと後なのだろうか。インターネット全盛の今よりもずっと世界が狭\x82
 …続きを読む

解約は許すが

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 3日 13:12

解約は許すがMNP転出は許さない。
YMやSBMはMNP転出料を3千円に値上げする。

…続きを読む

大空間

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 3日 12:13

アルファードがモデルチェンジした。
ミニバンという呼び名が古くさくなったからなのか、大空間高級サルーンと呼ぶらしいが長いなぁ。

…続きを読む

ISIL(2)

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 3日 11:13

日本人人質事件、総理はさらなる自衛隊対応を考え始める。
憲法改正論者な総理にとっては"良いきっかけ"なのかも知れない。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 3日 10:33

基板(3)(2/3)
◆ 手書きのパターンから基板を起こして貰ってプリント基板を作った事があった。たぶん中学生か高校生の頃ではなかったかと思う。仕事ではフィルムにアートワーク材料を貼り付けて基板設計をした事もあったが、自分で行うのは簡単なものに限られた。多層基板を手で設計するのは困難だったからだ。

◆ 基板設計屋さんもCADを持っていない所は手貼りで原版を作った。素人?とは技術と経験が違うので綺麗なパターンが出来たが、やがてCADを導入する基板屋さんが増えた。
当時付き合っていた基板屋
 …続きを読む

ローソン

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 2日 13:12

セブンイレブンの調理パンの件は何度か書いた。
そういえばパン系はローソンの方が豊富だったなと思い、通りがかりのローソンに寄ってみる。

…続きを読む

更に悪化

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 2日 12:12

カラーインクの出方が更に悪化してきた。
クリーニングしたりティッシュで拭いたり(これは相当量のインクが吸わせられる)したが駄目だ。

…続きを読む

iOS 8.1.3

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 2日 11:12

1502021108_320x480.png
私の場合は特に新しいバージョンが欲しいというわけでもないが、一応アップデートした。
いつものようにアップデートを選んで放っておけばいい。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 2日 10:33

基板(2)(2/2)
◆ 昨日書いたようにunicraftさんの無料特典を使って基板を発注した。発注したのは金曜だったのだが土曜に受注確認メールが来た。無料という事で製造プライオリティは下げられており、20ワーキングデートが目安とされる。基板の品質は問題視はしないのだがPCBEからのデータで上手く基板が作れるのかが一番の問題だ。

◆ 通常の設計業務も行う基板屋さんの場合はガーバデータのチェックなどもしてくれるのだが、基板製造屋さんでそこまでは期待出来ない。ガーバデータが間違っていれば\x8A
 …続きを読む

水増し

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 1日 13:12

加入者増に悩むSBMだが、YMでも無料契約を迫っている。
2台契約すると主回線の方が3年間無料になる。

…続きを読む

消えた年金

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 1日 12:12

消えた年金問題、データの不整合が起きていると思われる人の救済率は4割程度なのだそうだ。
役人としては消えた年金を復活させてどうするんだよ、せっかく消したのにという感じかも。

…続きを読む

詰め替えたら…

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 1日 11:12

詰め替えインクを補充した話は書いた。
前回は純正インクが残っている状態で詰め替えインクを入れたので調子が悪かったのかも。

…続きを読む

トップページが更新されました

  • Posted by: F&F
  • 2015年2月 1日 10:33

基板(2/1)
◆ 以前にもプリント基板を作る話を書いた。
基板屋の比較ページなどもあって見ていたのだが、殆どは海外生産のようだ。日本の中小企業が得意としていた小回りの利く仕事のやり方が失われたのではなく、そんな企業自体が消滅してしまったのだ。

◆ 安倍総理は企業減税を行おうとしているが、その一方で外形課税強化も行う。つまり利益の出ている企業の税率を下げる代わりに赤字企業からガッポリ取りますよとなる。そもそも赤字企業は赤字なのだから税金を払う余裕もないわけだが、それでも払えと言う。


 …続きを読む

Home > Archives > 2015年2月 Archive

Search
Feeds
Links



    Twitter
 @FandF_JP
    Archive
  • 2019-04
  • 2019-03
  • 2019-02
  • 2019-01
  • 2018-12
  • 2018-11
  • 2018-10
  • 2018-09
  • 2018-08
  • 2018-07
  • 2018-06
  • 2018-05
  • 2018-04
  • 2018-03
  • 2018-02
  • 2018-01
  • 2017-12
  • 2017-11
  • 2017-10
  • 2017-09
  • 2017-08
  • 2017-07
  • 2017-06
  • 2017-05
  • 2017-04
  • 2017-03
  • 2017-02
  • 2017-01
  • 2016-12
  • 2016-11
  • 2016-10
  • 2016-09
  • 2016-08
  • 2016-07
  • 2016-06
  • 2016-05
  • 2016-04
  • 2016-03
  • 2016-02
  • 2016-01
  • 2015-12
  • 2015-11
  • 2015-10
  • 2015-09
  • 2015-08
  • 2015-07
  • 2015-06
  • 2015-05
  • 2015-04
  • 2015-03
  • 2015-02
  • 2015-01
  • 2014-12
  • 2014-11
  • 2014-10
  • 2014-09
  • 2014-08
  • 2014-07
  • 2014-06
  • 2014-05
  • 2014-04
  • 2014-03
  • 2014-02
  • 2014-01
  • 2013-12
  • 2013-11
  • 2013-10
  • 2013-09
  • 2013-08
  • 2013-07
  • 2013-06
  • 2013-05
  • 2013-04
  • 2013-03
  • 2013-02
  • 2013-01
  • 2012-12
  • 2012-11
  • 2012-10
  • 2012-09
  • 2012-08
  • 2012-07
  • 2012-06
  • 2012-05
  • 2012-04
  • 2012-03
  • 2012-02
  • 2012-01
  • 2011-12
  • 2011-11
  • 2011-10
  • 2011-09
  • 2011-08
  • 2011-07
  • 2011-06
  • 2011-05
  • 2011-04
  • 2011-03
  • 2011-02
  • 2011-01
  • 2010-12
  • 2010-11
  • 2010-10
  • 2010-09
  • 2010-08
  • 2010-07
  • 2010-06
  • 2010-05
  • 2010-04
  • 2010-03
  • 2010-02
  • 2010-01
  • 2009-12
  • 2009-11
  • 2009-10
  • 2009-09
  • 2009-08
  • 2009-07
  • 2009-06
  • 2009-05
  • 2009-04
  • 2009-03
  • 2009-02
  • 2009-01
  • 2008-12
  • 2008-11
  • 2008-10
  • 2008-09
  • Return to page top